trend

「そんなことある!?」 食べ終わったはずのクッキー缶の底にあったのは…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おいしいものを食べている時には、幸せな気持ちになるものです。

しかし、食べてしまえば当然なくなるもの。最後のひと口に近付くにつれて、さびしい気持ちになることはありませんか。

「食べる前に時間が戻ったらなあ」と、叶うはずもないことを考えてしまうこともあるでしょう。

いえもり(@iewori)さんの妻は、夢のような光景を目にしたそうで…。

妻が驚愕した『クッキー缶の秘密』とは?

「そんなことある!?」

突然、妻がこう叫んだという、いえもりさん。

「どうしたの」と理由を聞いてみると…。

全部食べたと思っていた、おいしいクッキーの缶の底から、もう一段出てきたというのです!

まるで食べる前に時間が戻ったかのよう…。叫んでしまうほどテンションが上がる気持ちが、分かりますね!

ちなみにこの日は、いえもりさん夫婦の結婚記念日だったのだそう。

クッキー缶に隠された『サプライズ』に、「胸アツ演出!」「嬉しい悲鳴」など、多くのコメントが寄せられました。

・これ、何も知らなかった時にすっごく得した気分になりますよねぇ…。

・うわ、テンション上がるやつだ~!めちゃめちゃ明るい気持ちになりました!

・私も小さい頃に経験しました!夢かと思った。

・まだまだあるやん!奥さんも嬉しかったのでしょうね!

思いがけないサプライズによって、結婚記念日の喜びも倍増したことでしょう。

クッキー缶を買った時には、2段目も確認することを忘れずに…!


[文・構成/grape編集部]

妻の置手紙の写真(撮影:grape編集部)

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

割れたお皿の写真

妻「説明求む」 皿を割ってしまった夫の返答が?「これは許す」「その発想はなかった」家族と共同生活をしていると、時にはトラブルが発生することも。そういった時は、しっかりとコミュニケーションを取ることが重要です。 自宅で起こった『事件』のてんまつをInstagramに投稿したのは、gomi_suteroさ...

出典
@iewori

Share Post LINE はてな コメント

page
top