「アジフライ様」と呼び、崇め奉られる赤ちゃん かわいすぎてご利益を感じるレベル!?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
赤ちゃんを抱っこしたり、寝かしつけたりする時に使われる『おくるみ』。
大きな布で、優しく包まれた赤ちゃんは、そのフォルムのかわいさからたびたびネット上で話題になります。
杵臼おもち(@kineusu_omichi)さんもまた、我が子のおくるみ姿を写真に残していました。
また、杵臼さんの家では、おくるみ姿の我が子のことを「アジフライ様」と呼んでいるといいます。
※写真はイメージ
なぜ『アジフライ様』なのか…その理由は、写真を見ればすぐに分かることでしょう!
比べてみると、確かに形がそっくり…!
おくるみ姿の我が子を、杵臼さんの家では「アジフライ様」と呼ぶだけでなく、崇め奉っているといいます。
センスを感じる『アジフライ様』という名前もあってか、杵臼さんの投稿は反響を呼び、絶賛のコメントが多数寄せられました。
・ちょこんと出たあんよが、かわいすぎる…。『アジフライ様』も、めっちゃナイスなネーミングですね。
・私も崇めたいです!
・これは確かに、アジフライや…。
おくるみ姿の我が子を見て、どんな『神様』を連想するかは、きっと各家庭によってさまざまでしょう。
あなたの家にいるのは、どんな『神様』ですか…。
[文・構成/grape編集部]