「アジフライ様」と呼び、崇め奉られる赤ちゃん かわいすぎてご利益を感じるレベル!?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。
赤ちゃんを抱っこしたり、寝かしつけたりする時に使われる『おくるみ』。
大きな布で、優しく包まれた赤ちゃんは、そのフォルムのかわいさからたびたびネット上で話題になります。
杵臼おもち(@kineusu_omichi)さんもまた、我が子のおくるみ姿を写真に残していました。
また、杵臼さんの家では、おくるみ姿の我が子のことを「アジフライ様」と呼んでいるといいます。
※写真はイメージ
なぜ『アジフライ様』なのか…その理由は、写真を見ればすぐに分かることでしょう!
比べてみると、確かに形がそっくり…!
おくるみ姿の我が子を、杵臼さんの家では「アジフライ様」と呼ぶだけでなく、崇め奉っているといいます。
センスを感じる『アジフライ様』という名前もあってか、杵臼さんの投稿は反響を呼び、絶賛のコメントが多数寄せられました。
・ちょこんと出たあんよが、かわいすぎる…。『アジフライ様』も、めっちゃナイスなネーミングですね。
・私も崇めたいです!
・これは確かに、アジフライや…。
おくるみ姿の我が子を見て、どんな『神様』を連想するかは、きっと各家庭によってさまざまでしょう。
あなたの家にいるのは、どんな『神様』ですか…。
[文・構成/grape編集部]