trend

「アジフライ様」と呼び、崇め奉られる赤ちゃん かわいすぎてご利益を感じるレベル!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

赤ちゃんを抱っこしたり、寝かしつけたりする時に使われる『おくるみ』。

大きな布で、優しく包まれた赤ちゃんは、そのフォルムのかわいさからたびたびネット上で話題になります。

杵臼おもち(@kineusu_omichi)さんもまた、我が子のおくるみ姿を写真に残していました。

また、杵臼さんの家では、おくるみ姿の我が子のことを「アジフライ様」と呼んでいるといいます。

※写真はイメージ

なぜ『アジフライ様』なのか…その理由は、写真を見ればすぐに分かることでしょう!

比べてみると、確かに形がそっくり…!

おくるみ姿の我が子を、杵臼さんの家では「アジフライ様」と呼ぶだけでなく、崇め奉っているといいます。

センスを感じる『アジフライ様』という名前もあってか、杵臼さんの投稿は反響を呼び、絶賛のコメントが多数寄せられました。

・ちょこんと出たあんよが、かわいすぎる…。『アジフライ様』も、めっちゃナイスなネーミングですね。

・私も崇めたいです!

・これは確かに、アジフライや…。

おくるみ姿の我が子を見て、どんな『神様』を連想するかは、きっと各家庭によってさまざまでしょう。

あなたの家にいるのは、どんな『神様』ですか…。


[文・構成/grape編集部]

子供の宿題

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

気泡緩衝材の絵の写真

「二度とやるか」 元藝大生が描いた『絵』に、称賛の声が集まったワケとは?自身が描いた作品をXに投稿した、元藝大生のNaoya Ohtani(@aka_nuc)さん。 13万件以上の『いいね』が付き、大きな反響を呼ぶことになった理由が…?

出典
@kineusu_omichi

Share Post LINE はてな コメント

page
top