猛暑の中歩く男性 ふと浮かんだ『言葉』に全日本人がうなずく 「本当にそれ」
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
厳しい暑さが続く、2023年7月現在。
外を出るだけで、太陽がジリジリと肌を焼き、汗が噴き出てきます。多くの人が日本の夏の暑さを耐えがたく感じているでしょう。
「夏ってこんなに暑かったっけ」
青木ぼんろ(@aobonro)さんも、猛暑にうんざりしている1人です。
外出中に、ふとある言葉が頭に浮かんできて…。
「夏ってこんなに暑かったっけ」とふと思った、青木さん。
その瞬間、どこかで同じ言葉をいったような、デジャブ感覚に陥ります。
そして思い出したのです…ここ数年、毎年夏に同じ言葉をつぶやいていたことを!
青木さんの投稿には、共感の声が相次ぎました。
・「いやでも本当に今年が一番暑いって…」も毎年いっています。
・すごい分かる。毎年、「去年の夏はどう乗り切ったっけ?」と考えています。
・まさにこれ。今日同じことを思ったよ。暑すぎてもう泣きそう。
ちなみに、環境省の報告によると、日本の6~8月にかけての平均気温は、この100年で約1.5℃上昇。
特に都心部ではヒートアイランドの影響などにより上昇度が大きく、東京は、同じ期間で約3℃上昇しているといいます。
日本の夏は昔と比べると、確実に暑くなっているといえるでしょう。
もしかしたらこの100年間、日本人は毎年「夏ってこんなに暑かったっけ」といい続けているのかもしれません…。
[文・構成/grape編集部]