trend

自分の身体を見て驚いた娘 「何これ!?」と、慌てて父に聞いたモノとは?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供にとっては、毎日が発見の連続です。大人にとっては当たり前でも、子供からすると大発見のこともあり、その柔軟な視点に感心することもあるでしょう。

例え毎日目にしているものでも、ある日突然「これは何だろう」と気になることもあるようです。

まるい まよ(mayopoco811)さんのInstagramにも、3歳の娘であるみかんちゃんが『ある発見』をしたエピソードが投稿されています。

自分の身体を見た娘が慌てて?

ある日、自分の身体を見てびっくりした様子の、みかんちゃん。

すぐに父親の元へ行き、「この大きいの何!?」と質問します。みかんちゃんは、一体何を発見したのでしょうか。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

みかんちゃんは自分の足にある、くるぶしを発見したのです。

大人にとっては、くるぶしがあるのは当たり前ですが、3歳のみかんちゃんにとって、自分の足にある大きな膨らみは驚きだったのでしょう。

まるいさんいわく、「足が病気になったと思った」とのこと。

コメント欄には、「面白かわいい!」「まさかのくるぶしだった…!」といった声が寄せられていました。

くるぶしを知った後に、おもちゃのパソコンで『くるぶし』と打ち込んでいる様子から、発見したことが嬉しかったのだとうかがえます。

子供は、いろいろなことを自分で発見したり、経験したりして成長していくもの。その姿を間近で見られるのは、親としてとても嬉しいことですよね。

まるいさんのInstagramには、ほかにも子育てに奮闘する様子や、みかんちゃんのほほ笑ましい姿が投稿されています。気になる人はぜひ覗いてみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

実家の画像

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
mayopoco811

Share Post LINE はてな コメント

page
top