trend

なんということでしょう… 不用品が小6の匠の手によって? 「センス抜群」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

IKEAのバスケットをリメイク

まだ使えるけれど、部屋の雰囲気に合わなかったり、サイズが合わなかったりなどの理由から、物を処分することはありますよね。

しかし、工夫次第で、すぐに捨てなくても何か別の使い道があるかもしれません。

娘のリメイク

スウェーデン発の家具量販店『IKEA』で手提げカゴのバスケットを買った、@mghnsosさん。

使わなくなったため捨てようとしたところ、小学6年生になる娘さんが欲しがったため、ゆずったそうです。

すると、娘さんがバスケットに絵を描いて、あるものにリメイクしていました!

2024年7月28日、Xに投稿された、こちらの写真をご覧ください。

IKEAのバスケットをリメイク
IKEAのバスケットをリメイク
IKEAのバスケットをリメイク
IKEAのバスケットをリメイク

なんということでしょう…。シンプルなバスケットが、色鮮やかな『夏休みの宿題入れ』に大変身!

昆虫が大好きだという娘さん。バスケットに、カラーマーカーでカラフルな昆虫の絵を描いてリメイクをしていたのです。

娘さんのリメイクに、多くの人が心を和ませた模様。投稿には「センス抜群!かわいいし普通に欲しい」「昆虫の絵が上手!素敵です」などの声が寄せられていました。

娘さんという匠の手によって、新たに宿題入れとして命を吹き込まれた、バスケット。夏の間、大活躍しそうですね!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

ayaka(@ayaka_cozylife)さんの作品

プラカップの結露、どうしてる? 手を濡らさないアイディアに「素敵」氷が入ったドリンク、カップの結露対策が?ayaka(@ayaka_cozylife)さんが作ったアイテムが素敵です!

出典
@mghnsos

Share Post LINE はてな コメント

page
top