trend

父親宛ての荷物をやたら気にする息子 その後のひと言に、ハッ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

4歳の息子さんを育てる、るしこ(@39baby_com)さんがSNSに投稿したエピソードをご紹介します。

ある日、るしこさん宅に、夫宛の荷物が届きました。

中身は、夫がネットショッピングで注文したであろう、海水パンツ(以下、海パン)。

「お届け物が来た!」という息子さんに、夫が「海パンだ」と伝えると…。

「開けなくていいの?」「ソファに置いておいたらダメ」と、やけに中身の心配をする息子さん。

どうしてなのか不思議に思っていた夫とるしこさんですが、「いつ食べるの?」と聞いてきた息子さんのひと言でハッとしました。

そう、息子さんは海パンを、食べ物のパンだと勘違いしていたのです。

純粋無垢がゆえの息子さんの勘違いに、多くの人が笑顔になりました!

・パンはパンでも、食べられないパンだよ!

・一緒に食べようと、待っているのがかわいすぎる~!

・なんて無邪気な笑顔なんだ。かわいい!

目を輝かせてワクワクする息子さんを前に、『食べられないパン』を持つ夫の気持ちを想像すると、胸が痛みますね…!


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
@39baby_com

Share Post LINE はてな コメント

page
top