子供「もういいよー!」 母が目にした光景に「めっちゃ分かる」「あるある!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @NatsuTagu
道具いらずで気軽に楽しめる子供の遊びとして、昔から定番である、かくれんぼ。
大きな物の陰に隠れたり、服装が溶け込みそうな場所にひそんだりと、勝ち抜くには高い『隠れスキル』が要求されます。
2児の母親である、田口ナツミ(@NatsuTagu)さんが目にしたのは、自宅で繰り広げられるかくれんぼの様子。
4歳の長男と、3歳の次男は、隠れる側になったようです。自信満々で、鬼に対して「もういいよー!」と合図を送りました。
しかし、田口さんはその姿を見て笑いそうになってしまいます。なぜかというと…。
バレバレ…!
仲よく2人で毛布を被って、隠れたつもりになっている、長男と次男。
身体を縮こまらせていない上に、計4本の足が見えているため、このままではすぐ鬼に発見されてしまうことでしょう。
しかし、長男と次男にとっては、ここが絶対に見つからない『ベストな隠れ場所』のはず。鬼がすぐに見つけてしまっては、興ざめというものです。
空気を読むよう、無言の圧力をかけられた、鬼。きっとこの後、「あれ~?どこにもいないなあ~」ととぼけながら、探し回ることになったのでしょう…!
[文・構成/grape編集部]