愛猫の行動パターンに気付いた飼い主 ベッドの上に毛布を丸めておくと…
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。
- 出典
- @suimin_tter
みなさんは、家の中で『お気に入りの場所』はありますか。
「この椅子が落ち着く」「ここのクッションにもたれると気持ちいい」など、こだわりがある人もいるのではないでしょうか。
飼い主が考えた『ねこほいほい』
猫と暮らすSUIMIN(@suimin_tter)さんは、愛猫のじゅのけちゃちゃんの行動を見て、あることに気付いたそう。
その行動を絵に描いてSNSに投稿しました。
布団や毛布の形によって、じゅのけちゃちゃんのくつろぎ方が違うことに気付いた、SUIMINさん。
『ねこほいほい ベッド編』と題して、4種類のくつろぎ方を紹介したのでした!
丸めた布団の上では一番高いところで、くしゃっとまとめた毛布では一番ふわふわな場所でくつろぐ、じゅのけちゃちゃん。
布団の端を持ち上げておくと中にもぐり、シーツをはがしたベッドでは、体を伸ばしてのびのびと寝転ぶそうです。
きっと「ここが一番気持ちいい」ということを分かっているのでしょう。
自由気ままな様子が分かる『ねこほいほい』には、「平和すぎて好きです」などの声が寄せられました。
後日、SUIMINさんが毛布をくしゃっとまとめておくと…
一番ふわふわな場所で、じゅのけちゃちゃんがくつろいでいます!
「まんまとかかったわね」と『ねこほいほい』の効果を実感する、SUIMINさんなのでした。
ペットと暮らす人は、家での様子を観察してみると、新たな発見があるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]