トイレの場所を間違えているけど… 飼い主が指摘できない『理由』に、爆笑
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @inu_keanu08
家の中で犬と暮らす場合は、トイレの場所を覚えるよう、トレーニングをします。
しかし、決まった場所でトイレをできるようになっても、時には粗相をしてしまうケースもあるようです。
「本気の目をしていたので『そこトイレじゃないですよ』とはいえなかった」
そんなコメントとともに、写真を投稿したのは、愛犬のキアヌちゃんと暮らす飼い主(@inu_keanu08)さん。
飼い主さんが、思わず間違いを指摘するのを遠慮してしまうとは、一体どんな表情をしていたのでしょうか…。
こちらをご覧ください。
鬼気迫る表情で気張っている、キアヌちゃん!
こんな顔を見たら、もう黙って見守るしかなさそうですね…。
投稿には「これはガチ。おしりの下にサッと新聞紙を敷いてあげたい」「爆笑!『ここでする』という確固たる意志を感じます」などの声が寄せられていました。
キアヌちゃんの気迫に押されて、今後、この場所は『臨時のトイレスペース』として認められた…かもしれません。
[文・構成/grape編集部]