さりげない心遣いが、泣ける…! 赤ちゃんを連れて挨拶に行ったら、後日お手紙が?
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
子供が生まれるというのは、家族や親族、そして知人にとっても喜ばしいことでしょう。
新たな命は、人々に温かい気持ちをもたらしてくれるものです。
生後間もない赤ちゃんと暮らすnanako(@nana88183267)さんが、隣人とのエピソードをX(Twitter)に投稿しました。
隣人に赤ちゃんを紹介 すると、後日?
ある日、nanakoさんは生まれた赤ちゃんを連れて、隣人に挨拶をしに行きました。
すると後日、家のポストにハンカチと手紙が入っていたといいます。手紙の内容は、このようなものでした。
かわいい赤ちゃんを見せてくださり、とても嬉しかったです。
主人は、久しぶりに赤ちゃんのぬくもりに感激。
すくすくと大きくなるのを、皆で見守りたいです。
素敵なメッセージに、nanakoさんは「とっても温かい。つらいことがあったらこれを見る」とコメント。
ハートフルな隣人とのエピソードには、たくさんのコメントが寄せられました。
・涙が出た。こんなふうに思ってくれる隣人がいたら、嬉しいな。
・あたたかな世界で、素敵…!美しい字に表れる、隣人の人柄よ。
・『難を転ずる』という意味が込められた、南天の便せんですね。縁起のいい絵柄だし、優しい気持ちで書かれたお手紙だ…。
・こんな手紙を、スッと書けるようになりたいです。
丁寧で、さりげない気遣いが込められた、隣人からの手紙。
nanakoさんだけでなく、多くの人の心に響いたようですね…!
[文・構成/grape編集部]