trend

雷雨に遭遇して雨宿りする人々→名古屋市科学館の対応「ロビー開放」さらに…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

愛知県にある名古屋市科学館。

マイナス30℃の展示室で、オーロラの全天周映像を見られる「極寒ラボ」や、限りなく本物に近い星空を再現した「プラネタリウム」などが楽しめる人気スポットです。

雨宿りしている人たちへの対応

ある日、名古屋市科学館を訪れた@aiboaiboaiboさん。

急な落雷と豪雨に遭遇し、球体の下で雨宿りをしていました。

すると、名古屋市科学館がこんな対応をしてくれたそうです。

閉館時間過ぎてもロビーを開放
→空調切れているからと団扇を配布
→小さい子もいて疲れてしまうからと施設内の休憩所開放
→「簡単な実験をやりまーす」と職員の方がイベントをやってくれている

@aiboaiboaibo ーより引用

素晴らしい対応です!!!

閉館時間を過ぎているにも関わらず、ロビーを開放してくれるだけでも、かなり親切な対応ですが、さらに「うちわの配布」「休憩所の開放」に加え、「実験イベントの開催」とまさに至れり尽くせり。

Twitterにも称賛の声が寄せられています。

雷雨というハプニングに対し、通り一辺倒ではない対応で、雨宿りしている人たちのストレスを排除した名古屋市科学館。

こんな親切で、ステキな対応をされたら「名古屋市科学館に遊びに行きたいな」と思ってしまいますよね!

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

『東京の人は冷たい』は本当?ベビーカーを押す母が受けた、思いやりの瞬間めい(son_son_sooooooon)さんは、読者から寄せられた東京でのあるエピソードを、Instagramに投稿。 ベビーカーを押す女性が実際に体験した、心温まる出来事とは。

アザラシのぬいぐるみ

湖にぬいぐるみが落下! ダメ元で見知らぬ釣り人に話しかけた結果?外出先で突然のトラブルに見舞われ、困り果ててしまった経験はありますか。そんな時、親切な人が手を差し伸べてくれたら、それだけで張り詰めた心に安心感が生まれ、『助けられる』かもしれません。 プロレスラーの、高井憲吾(@hof_takai)さんは、移動中に車が脱輪してしまったとか。 幸い、ケガなどはなかったものの、車を動かせなくなってしまった高井さん。途方に暮れていると、犬の散歩をしていた女性が、「手伝いましょうか?」と声をかけてきて…。

出典
@aiboaiboaibo@351316g@dayanlover@potato195801

Share Post LINE はてな コメント

page
top