荷物を持っている母 息子に「おんぶして」といわれると? 「詐欺だ!」「うちも同じ手口」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- ideaizo
子供と一緒に出かける機会は、成長とともに少なくなっていくものかもしれません。
だからこそ、子供が幼いうちに、いろいろな場所へ連れて行ってあげたいと思う人は多いのではないでしょうか。
ただ、幼い子供との外出は、疲れてだっこやおんぶを求められたり、寝てしまったりと大変な思いをすることも…。
そんな幼い我が子を映画館へ連れて行った時の出来事を「このタイプの詐欺に気を付けましょう」とInstagramに投稿していたのは、いであい(ideaizo)さんです。
おんぶをねだる息子が…
4人の男の子を育てる母親である、いでさん。この日は、三男と四男と一緒に3人で映画を観に行ったそうです。
映画館まで歩いていた時、四男がおんぶをおねだりしてきました。
バッグを持っていた、いでさんが「重いから嫌だなぁ」と断ると…。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
「ママのバッグ持ってあげるよ!」と、優しい言葉をかけてくれた四男。
「え、優しい!」と、ついその優しさに負けて、四男をおんぶをしたのですが…そこで、いでさんは、ふと気付いたのでした。
「騙された」
四男の体重だけでなく、バッグの重さまで両肩にのしかかるという結果になってしまったのです…!
同じ経験をしたことがある人も多かったようで、このエピソードには、共感の声が寄せられていました。
・その手の詐欺にあいました。同じ手口ですね。
・子供は「自分が持ってあげたら、ママはそのぶん軽くなるでしょ?」って本気で思ってるんですよね。
・あります、あります!うちも子供がよくやっていました。
我が子の純粋すぎる優しさにうっかり騙されてしまった、いでさん。その姿を想像して同情しつつも、多くの人がついクスッと笑ってしまったようですね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]