つるの剛士「ダメだと思っていた」試験に合格して号泣 投稿に「もらい泣きした」
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。
2023年12月18日、タレントの、つるの剛士さんがInstagramを更新。
「泣いた…」と、涙をぬぐう自身の写真を投稿しました。
つるの剛士の『号泣姿』に「もらい泣き」
つるのさんが泣いた理由…それは決して、悲しいことがあったからではありません。
自分ではダメだと思っていた、大学の試験に合格したため、嬉し涙を流したのです!
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
同年3月に、東京未来大学の通信教育課程の編入試験に合格し、大学卒業認定と心理士の資格取得に向けて、勉学に励んでいる、つるのさん。
今回受験したのは苦手な数学の試験で、手ごたえがなく、受験後は珍しく落ち込んでいたといいます。
再試験に向けての予習を始めるなど、完全に『諦めモード』だったつるのさんでしたが、無事に合格することができ、安堵したようです。
つるのさんは、努力が報われたことで、より一層気合が入った様子。
「短大時代も含めて、今回が一番大変だった」と振り返りつつ、次の試験に向けて自分を奮い立たせる、つるのさんなのでした。
投稿には「おめでとう」「尊敬する」などのコメントが相次いでいます。
・おめでとうございます。私までもらい泣きしそうです。
・めちゃくちゃすごい。頑張った証ですよ!日頃の努力が報われましたね。
・頑張っている姿を見ていると、パワーを貰えます!
中には「つるのさんの姿を見て、最近勉強を始めた」という、同世代からのコメントもちらほら。
同年12月現在、48歳になっても年齢を言い訳にせず、学びたいことにチャレンジし続ける、つるのさんの姿は、多くの人に勇気を与えています!
[文・構成/grape編集部]