subculture

クリスマス会のサンタ役を嫌がった理由 男性の言動に「かっこいい人とはこういうこと」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

羊の目。(@odorukodomo8910)さんの漫画

クリスマスの時期になると、街のあちこちでイベントが開催されます。

全国のさまざまな場所で、多くの『サンタクロース』が子供たちに笑顔を与えていることでしょう。

羊の目。(@odorukodomo8910)さんは、街のクリスマス会でサンタクロース役を引き受けた男性にまつわる創作漫画をX(Twitter)に投稿しました。

『子供会のサンタクロース』

クリスマス会についての会議で、サンタクロース役を頼まれた男性。

引き受けたはいいものの、「はー、やだやだ」と嫌がっているようです。

当日、やる気がなさそうな男性の様子を、女性スタッフは心配していたのですが…。

羊の目。(@odorukodomo8910)さんの漫画
羊の目。(@odorukodomo8910)さんの漫画
羊の目。(@odorukodomo8910)さんの漫画
羊の目。(@odorukodomo8910)さんの漫画
羊の目。(@odorukodomo8910)さんの漫画

男性は、サンタクロース役を完璧にこなしていました!

実は、何事もきっちりとやりたい性格だという男性。役を引き受けた後に、サンタクロースについての勉強までしていたのです。

「やだやだ」という言葉は、適当にできない自分の性格に対していっていただけ。

「子供たちの夢や、楽しい気持ちを壊すわけにはいかない」と話す男性に、多くの人が胸を打たれました。

・粋なサンタクロースですね。

・かっこいい大人とはこういうことだな。

・優しさが沁みる。泣きそうになった。

・その心意気がもう、本物のサンタクロースですね。

心がじんわりと温かくなる、クリスマスの物語。

漫画を読んだ多くの人に、優しさというクリスマスプレゼントが届いたことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@odorukodomo8910

Share Post LINE はてな コメント

page
top