grape [グレイプ] lifestyle

洗濯しても取れないタオルの臭い、どう洗えばいい? 方法に「ありがたい」「実践します」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

洗濯したばかりのタオルなのに、どことなく臭いが気になると感じたことはありませんか。

タオルに付いた嫌な臭いは、洗濯で落としきれなかったわずかな汚れや菌が原因です。

オーラルケアや洗剤などでおなじみのライオン株式会社が運営する『ライオンーLidea (リディア)』のInstagramの公式アカウント(lidea_lion)では、臭いの原因を除去する方法を紹介しています。

タオルの嫌な臭いには漬け置き洗いが効果的

タオルに付いた嫌な臭いの原因である汚れと菌を除去するには、洗濯前の漬け置き洗いが効果的です。 洗濯する前にしっかりと対策をして、きれいなタオルを使えるようにしましょう。

漬け置き洗いに用意するものは、以下の4つです。

・洗剤

・酸素系漂白剤

・洗面器

・掃除用手袋

今回使用しているのは、ライオン製品の『NANOX one PRO』(640g/税込798円)と『ブライトSTRONG 漂白&抗菌ジェル』(510㎖/税込348円)です。

漬け置き洗いの方法

まずは、タオルを漬け置きする液の作り方です。

1.洗面器にぬるま湯(40℃)を入れる

2.洗剤と酸素系漂白剤を入れる

水5ℓに対して『NANOX one PRO』を10g(キャップで水30ℓの線まで)『ブライトSTRONG漂白&抗菌ジェル』50㎖が目安です。

3.用意した掃除用手袋を着用し、洗剤を入れたぬるま湯を軽く混ぜる

漬け置き液ができたら、掃除用手袋を着用した状態でタオルを洗面器に入れ、30分〜2時間漬け置きしましょう。

漬け置きが終わったら、タオルを洗濯機でいつもと同じように洗います。洗う時は、ほかの洗濯物と一緒に洗ってもOKです。

洗濯時のポイント

漬け置いたタオルは、洗濯機のタイプによって洗い方が異なります。

縦型洗濯機を使っている場合は、タオルと一緒に漬け置き液ごと洗濯機に入れましょう。漬け置き液に洗剤が入っているので、新たに洗剤を追加する必要はありません。

ドラム式洗濯機を使っている場合は、漬け置き液は使わずに捨ててしまいましょう。タオルを軽く絞って、いつもと同じように洗濯すれば完了です。

毎日使うタオルは水分をたくさん吸収するので、菌が繁殖しやすくなります。「臭いが気になるな」という時には、すぐに漬け置き洗いをして、常に清潔なタオルが使えるようにしておきましょう。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

出典
lidea_lion

Share Post LINE はてな コメント

page
top