夫が店でおもむろに箱を取り出して… 次の展開に「なんでやねん」「大爆笑した」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @nagase_h
あなたは、恋人が突然小さな箱を取り出したら、どんなことを想像しますか。
「プロポーズの指輪かも」「アクセサリーのプレゼントかな」といった、ロマンチックな展開を期待する人もいるでしょう。
長瀬まぐま(@nagase_h)さんがX(Twitter)に投稿した、夫とのエピソードに9万件を超える『いいね』が寄せられています。
「指輪かな」夫が取り出した小さな箱に入っていたのは?
ある日、夫と出かけていた、長瀬さん。店に入ると、夫がおもむろに手のひらサイズの箱を取り出したといいます。
一見、指輪やネックレスなどのアクセサリーが入っているような小さな箱。しかし、そこには想像の斜め上の物が入っていたのです…。
夫が見せてきたのは輝くダイアモンド…ではなく、アンモナイトの標本でした!
長瀬さんの夫は、アンモナイトの生態や進化を研究している、古生物学者。新しくアンモナイトを購入したことを、長瀬さんに自慢したかったようです。
長瀬さんいわく「夫は付き合い始めてすぐの頃、お近付きのしるしなのか、自分で採ったアンモナイトをくれました」とのこと。
きっと、長瀬さんの夫にとってアンモナイトは愛情のしるしなのでしょう。
プレゼントではなくとも、好きなものを妻に共有したいという気持ちが伝わってきますね!
ロマンティックな想像を超える、斜め上の展開には「なんでやねん」といったツッコミや「新しい愛の形!」などといった、さまざまなコメントが寄せられました。
・アンモナイトは変化球すぎて…朝から大爆笑しました!最高です!
・ときめきを返してほしいですね。
・「化石になるぐらい長い間一緒にいよう」…ってこと!?
・左手の薬指にアンモナイトがついていたら、めちゃくちゃかっこいいぞ。
形はどうであれ、愛情を感じる行動は嬉しいもの。長瀬さん夫婦は、これからもアンモナイトの数だけ愛情が深まっていくことでしょう。
『アンモナイト学入門』が発売!
長瀬さんの夫が書いたアンモナイトの本が、2024年2月8日に発売します。
アンモナイトのリアルな姿や生き様など、最新研究を交えて分かりやすく解説してあるので、気になる人はぜひチェックしてみてください!
アンモナイト学入門: 殻の形から読み解く進化と生態
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]