grape [グレイプ] lifestyle

ニューバランスの靴紐を結ばなくする方法【3選】 公式よりおすすめの物は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

日常使いもしやすく、多くの人が履いているスニーカー。

スニーカーはシューレースで履き心地を調整するものが大半なので、紐を結ぶのが難しい子供やしゃがむ動作がきつい妊婦などが履くにはつらいものです。

履き心地は楽なのに、靴紐のせいで履けないのはもったいない!

ということで、老若男女問わず人気の高いニューバランスのML574を使って、靴紐を結ばなくても履けるようにしてみました。

手頃な価格で簡単にできる方法をご紹介していきます!

ニューバランスの靴紐を結ばないようにする方法 ゴム紐がおすすめ

ほどきやすく、結びやすいため、多くの人がスニーカーの靴紐を蝶々結びにしていることでしょう。

ニューバランスML574

とはいえ、この結び方は小さい子供にはとても難しいもの。そのため、面ファスナーが使用されている靴を履かせている人も多くいます。

また、大人であっても毎回靴紐を調整するのは、意外と面倒なものです。

そんな時に役立つのが、これらの商品。

紐を交換するものやアタッチメントを付けるものなど、低価格で大人でも使いやすいものをご紹介します。

ニューバランス公式の靴紐調整 シューレースロック

ニューバランスの公式が販売している、青みがかったグレーのシューレースロック。

ニューバランス靴紐シューレースロック

Amazonで見る

プラスチック製のためとても軽く、追加で付けても重さが気になることはありません。

白っぽいグレーのML574に付けた状態がこちらです。

ニューバランス靴紐シューレースロック

結ぶ必要がなくなるので、115cmある靴紐をそのまま使用すると、だいぶ先が余ってしまいます。

シューレースロックを使用する時は、先端を切ったり、巻き方を工夫したり、紐の長さを変えたりして調整する必要があるので注意してください。

ニューバランス靴紐シューレースロック

また、今回のように全体的に白っぽい靴などに使用すると、多少シューレースロックが目立ってしまっています。

個人的には色の濃いスニーカーに付けると、マッチしやすいように感じました。

ニューバランス靴紐シューレースロック

履き心地的には、普通に結んでいるのと変わらない感じですが、運動など激しい動きをすると少し緩みやすいかもしれません。

ちなみに、靴紐をゴム製のものに交換すると、抜群にフィット感がよくなります。

ゴム靴紐

Amazonで見る

適度に伸びて脱ぎ履きもしやすくなるので、シューレースロックを使用するなら同時にゴム製の靴紐を購入するといいでしょう。

個性的なデザインで結ばない靴紐 クールノット

続いて紹介するのは、凸凹の付いたゴム製の靴紐『Coolknot(クールノット)』です。

クールノット

Amazonで見る

凸凹が付いているので、シューホールごとに締め付け感を調整できる優れもの。

クールノット

シューホールに通す時に多少コツが必要になりますが、一度入れてしまえばそう簡単には外れません。

ニューバランスクールノット
ニューバランスクールノット

27cmサイズのML574に、クールノットのLサイズを合わせてみたのですが、締め付け具合やサイズ感によっては、上の画像のように靴紐が余って角のようになってしまいます。

気になる場合は、先端を内側に入れるなどの対策が必要です。

クールノット

履き心地に関しては、ゴム製なので脱ぎ履きもしやすく、ウォーキング程度なら問題ありません。

また、30色とカラーが豊富なうえに見た目もポップなので、子供にも人気が高そうです。

とはいえ、ニューバランスのスニーカーに装備したり、大人が使用したりするとなると、少しデザインが気になるところ。

今回はカラーを無難な白にしてしまいましたが、思い切って遊びのある色を選んだほうが違和感がなかったかもしれません。

クールノットホワイト

Amazonで見る

ファッションセンスが問われるアイテムですが、ピッタリとハマれば個性的な見た目を演出できますよ。

見た目もスッキリ カプセルロック式靴紐

筆者的に、今回1番ハマったのが、こちらのカプセルロック式の靴紐です。

靴紐カプセルロック

Amazonで見る

約105cmのゴム製の靴紐と金属製のカプセルロックがセットになっており、自分で長さを調節しながら取り付けます。

先述した2つよりも取り付ける手順は多くなりますが、見た目もスッキリしており、履き心地も安定していました。

取り付ける手順としては、通常通りに靴紐を通したら、カプセルロックを入れます。

靴紐カプセルロック

丁度よい履き心地に調節したら、靴紐に結び目を作りハサミで切断。

切断後は調節ができなくなるので、注意しましょう。

靴紐カプセルロック
靴紐カプセルロック

後はカプセルロックをねじ込めば完成です。

靴紐カプセルロック

多少強めに引っ張っても外れることはなく、ゴム紐なので脱ぎ履きも劇的にしやすくなります。

デザイン的にもスッキリとしていて、さまざまなスニーカーに合わせやすいでしょう。

ニューバランス靴紐カプセルロック

ゴム製の靴紐とカプセルロックがセットで、税込み700円以下というコスパのよさもおすすめの理由です。

おすすめの結ばない靴紐はどれ? まとめ

ニューバランスのML574を使って、結ばなくてもいい靴紐をご紹介してきました。

公式のシューレースロックは使いやすいものの、使用するスニーカーの色味などには気を付けたほうがいいかもしれません。

また、追加で靴紐をゴム製に交換したほうが利便性が上がります。

ニューバランス靴紐

Amazonで見る

特徴的な見た目のクールノットは、個性を出すのに便利なアイテム。

ニューバランスのスニーカーに使用するのは難しいかもしれませんが、豊富なカラーで他人とは被らない足元を演出できます。

ニューバランス靴紐

Amazonで見る

カプセルロックは最初の調整が面倒なものの、ニューバランスのスニーカーにも似合う靴紐でした。

脱ぎ履きもしやすくなりカラーも豊富、価格も手頃とくれば、いろいろなスニーカーに使ってみたくなるでしょう。

ニューバランス靴紐

Amazonで見る

フィット感だけでなく、デザイン性も重要になってくる靴紐。

自分好みの結ばなくてもいい靴紐を見つけてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

出典
Amazon

Share Post LINE はてな コメント

page
top