何かを踏みしめる猫にヒヤリ! 写真に「あああぁぁ!」「その体勢はまさか…」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
気になる物に、触れて確かめることがある猫。
家族が買ってきた物を不思議そうにパンチしたり、踏んだりすることは、よくあるようです。
保護猫4匹と暮らす、なみそ(@omochi_nam01)さん宅でも、猫のういろうくんが、あるものに乗っている光景が目撃されました。
しかし、その様子を『ほほ笑ましい光景』として、眺めてはいられなかったのです!
「ちょっと待ったぁァァァァ!!」
なみそさんが、そう叫びたくなった理由は…。
下腹部に力を入れているかのような、真剣な表情…!
四肢も心なしか、力んでいるように見えます。
もし、ういろうくんが封を開けていない猫砂に排泄をしたら、ビニールに弾かれてテーブルや床が汚れてしまうでしょう。
『排泄のポーズ』に見えて仕方がない格好に、ネット上でも悲鳴が上がりました。
・早い早い!猫砂だけど、タイミングが間違っているから!
・あああぁぁ!『トイレ3秒前』の表情じゃん!
・「その体勢は、まさか力んで…!?あかん!」とドキドキした。
・待って、まだ開封していないからー!
・勇ましい表情に笑う。ヒヤッとしますね。
その後、なみそさんは1枚の写真をX(Twitter)に投稿。
「安心してください。座っていただけでしたよ」と報告しています。
猫砂の感触にもよおしたものの、「なんかいつもと違う」と思い直したのかもしれません。
思いとどまってもらえて、よかったですね。
万が一を考えると、ごはんだけでなく猫砂も、戸棚などに収納したほうがいいでしょう!
[文・構成/grape編集部]