何よりも確実! バターをいち早く常温に戻す方法に「焦がす心配なし」 By - キジカク 公開:2024-02-16 更新:2024-02-16 Share Post LINE はてな コメント お菓子作りや料理に役立つバター。特にお菓子作りでは常温に戻して使うことが多いですよね。 しかしよくあるミスが、バターを常温に戻しておくのを忘れてしまい、使いたい時にすぐ使えないということ。 硬いまま加えてもうまく混ざらなかったり、レンジで温めても液体にして焦がしてしまったりと、困った経験はありませんか。 季節にもよりますが、バターを常温に戻す時間は30分から数時間程度かかるのだとか。 そこで、本記事では『バターを5分程度で常温に戻す方法』を紹介します。 バターを数分で常温に戻す方法 使用するのはコップとお湯だけ!まず、コップにお湯を注いで温めます。理想は50℃以上で、熱ければ熱いほど時間は短縮できるとのこと。熱湯を使う場合は、必ず耐熱のコップを使用してください。ちなみに、筆者はウォーターサーバーのお湯を利用しています。 コップを温めたら、あとはバターの上に被せるだけ。以下の状態で5分ほど放置をします。 電子レンジを使わないので、液体になったり焦げたりする心配もなく、簡単に常温に戻すことができますね。 5分後、もう一度バターナイフでカットしてみると、程よい常温のバターに変わっていました! 今回はあらかじめブロック状にカットされた小さいサイズのバターでしたが、もっと大きなバターを常温に戻したい場合は、タッパーなどにお湯を入れて温めてもいいかもしれません。 高騰が続き、貴重な食材の1つになりつつあるバター。ムダなく使用するためにも試してみてはいかがでしょうか。 [文/キジカク・構成/grape編集部] 「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか? ゆで卵の『白身』をストローで? できたものに「作りたい」「子供にも教えなきゃ」ゆあ(yua_kurashi_)さんが紹介した、ゆで卵の裏技に注目が集まりました。 Share Post LINE はてな コメント
お菓子作りや料理に役立つバター。特にお菓子作りでは常温に戻して使うことが多いですよね。
しかしよくあるミスが、バターを常温に戻しておくのを忘れてしまい、使いたい時にすぐ使えないということ。
硬いまま加えてもうまく混ざらなかったり、レンジで温めても液体にして焦がしてしまったりと、困った経験はありませんか。
季節にもよりますが、バターを常温に戻す時間は30分から数時間程度かかるのだとか。
そこで、本記事では『バターを5分程度で常温に戻す方法』を紹介します。
バターを数分で常温に戻す方法
使用するのはコップとお湯だけ!まず、コップにお湯を注いで温めます。
理想は50℃以上で、熱ければ熱いほど時間は短縮できるとのこと。熱湯を使う場合は、必ず耐熱のコップを使用してください。
ちなみに、筆者はウォーターサーバーのお湯を利用しています。
コップを温めたら、あとはバターの上に被せるだけ。以下の状態で5分ほど放置をします。
電子レンジを使わないので、液体になったり焦げたりする心配もなく、簡単に常温に戻すことができますね。
5分後、もう一度バターナイフでカットしてみると、程よい常温のバターに変わっていました!
今回はあらかじめブロック状にカットされた小さいサイズのバターでしたが、もっと大きなバターを常温に戻したい場合は、タッパーなどにお湯を入れて温めてもいいかもしれません。
高騰が続き、貴重な食材の1つになりつつあるバター。ムダなく使用するためにも試してみてはいかがでしょうか。
[文/キジカク・構成/grape編集部]