ピッタリくっつく猫2匹 体温計を挟んでみたら…「なんて意義のある調査」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
寒い時期は猫が集まって暖をとる姿をよく目にします。猫同士がくっ付くことで、体温を維持できるそうです。
猫同士が寄り添って幸せそうな顔をしていると、温かい気持ちになりますよね。
猫と猫の間の温度は?
そんな猫同士の隙間は、どれだけ暖かいのかと疑問をもったのが、保護猫兄弟のバターくん、ナッツくんと暮らしている飼い主(butter_and_nuts)さん。
実際に2匹の飼い猫の隙間に温度計を入れて、測ってみることにしました。
気になる計測結果がこちらです!
※動画はInstagram上で再生できます。
2匹の隙間は、34℃と人肌よりも少し低いぐらいでした!これがちょうど心地のよい暖かさになるのでしょう。
よく見ると湿度も54%で、猫と猫の間は快適環境がそろっているという有意義な結果が得られましたね。
コメントには、「とても意義のある調査だ」「猫の隙間に入りたい」などの声であふれています。
猫は体温調整だけでなく、コミュニケーションの1つとしてくっ付くこともあるそうです。飼い主を信頼していれば、人とくっ付いて寝ることもあるのだとか。
この快適空間を手に入れるために、飼い猫と信頼関係を築いていきたいものですね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]