trend

「思いやりが大切」 母親が指摘する「結婚してはいけない人」が…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

母から届いたLINEの写真

これから迎える結婚生活を想像すると、幸せな気持ちになるでしょう。

たくさんの人に祝福されて、パートナーと仲よく過ごすことを期待しているはず。

母親からのメッセージ「結婚してはいけない人」とは…?

ママに悲しい出来事があったっぽいな。

母親から届いたメッセージを見て、そうコメントするのは、娘の@ptpt_mttさん。

メッセージアプリ『LINE』で、母親からあることを教わったのだとか。

母から届いたLINEの写真

結婚してはいけない人の条件が具体的…!

母親が『結婚してはいけない人』として挙げたのは、「トイレットペーパーがなくなったのに、代えない人」「シャンプー・コンディショナーを最後に使ったのに、詰め替えない人」「入浴後、風呂場に残った泡を流さない人」とのこと。

娘さんは「悲しい出来事があったんだね」と返信すると、母親のメッセージが続きます。

母親は「結婚したい人には、まず聞きなさい」と念押ししているようで…。

母から届いたLINEの写真

結婚の判断基準は、トイレットペーパーを交換するかどうか…!

「トイレットペーパーに意識が向く人は、さまざまなことに気付ける」といいたいのでしょう。

また、金銭面について娘さんが例を挙げると「求めすぎ」と指摘を受けています。

娘さんを想う、親心が伝わるメッセージを見た人からは、たくさんのコメントが集まりました。

・次に使う人のことを考える思いやりが大切!

・諦めないで!新しいものを取りやすい位置にしてくれるのを『優しさのかけら』って呼んでます。

・細かいところに、目が行き届いてほしいですよね。

もしかしたら、自分のことかもしれないと、ハッとした人もいるかもしれませんね。

パートナーとの結婚生活では、互いを想い合うことが必要でしょう。


[文・構成/grape編集部]

メモ書きの画像

自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

フォトアルバムの画像

母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。

出典
@ptpt_mtt

Share Post LINE はてな コメント

page
top