trend

コーギーの片耳に異変! 診断に「限界だったか」「そんなんあるの!?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ペットの様子を普段からよく見ている飼い主は、異変に敏感です。

変化の大小に関係なく、気になることがあれば、迅速に病院に連れて行くなどの対応をしていることでしょう。

コーギーの耳の『異変』にドキッとしたけど?

コーギーのググくんの飼い主(corgi_gugu.log)さんは、動物病院に診せに行ったエピソードをInstagramで紹介しました。

普段、ググくんの特徴の1つである大きな耳は、こちらのように立ち上がっているそうです。

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの写真

しかし、ある日ググくんの耳に異変が!

片方だけ、元気なく垂れていたのです。

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの写真

心配した飼い主さんは、念のため病院にググくんを連れて行くことに。

下された診断は…。

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの写真

獣医師「耳デカすぎ

そう、ググくんの耳は、ただ大きくて重さを支えられなかっただけでした!

まだ子犬のググくん。成長の過程で、耳が倒れることは『犬あるある』のようで、ほほ笑ましい出来事に反響が上がりました。

・限界だったか。

・そんな診断があるの!?かわいいね!

・軟骨が折れて耳が倒れることもあるので、動物病院に連れて行って正解。

・立ち耳なのが不思議なくらいの大きさだよ!

・重力に負ける耳。かわいい診断でよかった。

飼い主さんも「何もなくてよかった」とコメント。

その後、ググくんの耳は再び立ち上がり、すくすくと健康に成長しているのでした。

チャームポイントをみんなに見てもらえてよかったね、ググくん!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

竹島水族館の画像

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。

出典
corgi_gugu.log

Share Post LINE はてな コメント

page
top