今年は仮想現実世界が熱い!? 二大ヴァーチャルリアリティの機能比較! By - grape編集部 公開:2016-03-18 更新:2018-03-09 VR Share Post LINE はてな コメント ゲームの楽しみ方を一変させるVRデバイス 2016年はヴァーチャルリアリティ(以下VR、仮想現実)の歴史が始まるとの期待から「VR元年」と呼ばれています。ゲームを始め介護や教育、そしてゲームと様々な分野で、VRコンテンツが爆発的に広まることが予想されているのです。 VRを楽しむために必要なのが、頭に装着するヘッドマウントディスプレイ(HMD)。 プレイステーションでお馴染みのSONYは「PSVR」、海外製のHMDである「Oculus Rift(オキュラスリフト)」の2つが有名です。 二つのデバイスの違いはどういったものなのか。PSVRとOculus Rift、各スペックや価格などを比較してまとめてみました!ぜひ参考にしてみてくださいね。 ※PSVRは開発中のため、仕様が変更になる可能性があります。 発売日 PSVR Oculus Rift 2016年10月予定 2016年4月(3月28日から出荷) どちらも早ければ2016年中に手にすることが可能です。予約時期によっては届くまで時間がかかるようなので、購入を決めている人は早めに予約したいですね。 価格 PSVR Oculus Rift 44,980円(税別) 94,600円※うち送料10,800円 単純な表面価格ではPSVRに軍配。Oculus Riftはかなり高性能なPCも必要になるため、PS4を4万円程度で揃えられるPSVRの方がお財布には優しいと言えそうです。 予定対応機種 PSVR Oculus Rift PS4 Windows, Mac, Linux この対応機種がPS4とOculus Riftで最もわかりやすい違いです。PSVRはPS4のソフトを、Oculus RiftはPCのコンテンツを楽しめるHMDと位置づけられています。 ディスプレイ PSVR Oculus Rift 有機EL (OLED) 有機EL (OLED) どちらのHMDも反応速度がよく、立体視向けにも相性の良い有機ELディスプレイを使用しています。 解像度 PSVR Oculus Rift 1920×1080(片目あたり960×1080) 2160×1200(片目あたり1080×1200) これはどちらも高解像度のHMDと言えます。解像度はより、リアリティのあるコンテンツを楽しむためにも必須の要素なので嬉しい仕様です。 視覚野 PSVR Oculus Rift 100度 110度 視覚野はOculus Riftが上。視覚野が広いとVRコンテンツへの没入感も高まります。どちらもこれまでと比べて、広い視覚野を持っています。 トラッキング PSVR Oculus Rift 360度ヘッドトラッキング 360度ヘッドトラッキング トラッキングというのは、HMDを装着している頭の動きをコンテンツに反映させる技術です。この機能によって、かつてない臨場感が味わえます。 端子 PSVR Oculus Rift HDMI, USB HDMI×1USB3.0×3USB2.0×1 どちらもHDMIとUSBの端子があります。様々なソフトやデバイスとの連動に期待したいですね。 予約者特典 PSVR Oculus Rift 未定 ソフト2本同梱 Oculus Riftは予約すると、アクションとシューティングのゲームが同梱されます。 PSVRの予約特典はまだ未定ですが、発売日に無料のVRコンテンツが配信されたり年内中に約50本のコンテンツが配信されるとのこと。 公式サイト PSVR Oculus Rift playstation.com Oculus Rift PSVR、Oculus Riftそれぞれの公式サイトへのリンクです。 2つのHMDの特徴を比較してみましたがいかがだったでしょうか?特に大きな違いとしては「価格」と「対応端末(対応コンテンツ)」の要素が挙げられ、この2つの差を考えて購入するHMDを決める人も多いでしょう。 VRコンテンツには、これまで平面の液晶で再生されてきたコンテンツと一線を画す反応が起こることが期待されています。ユーザーとVRの世界とを繋ぐHMDにも、スポットライトが当たるのはそう遠くはなさそうです。 子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると? 社長の『やらかし』 清掃業者に叱られていると、就活生が?伊東(@ito_44_3)さんが描いた、面接に関する創作漫画。清掃員に扮した社長が、就活生と再会した時のいいわけが適当すぎました。 出典 playstation.com/Oculus Rift Share Post LINE はてな コメント
ゲームの楽しみ方を一変させるVRデバイス
2016年はヴァーチャルリアリティ(以下VR、仮想現実)の歴史が始まるとの期待から「VR元年」と呼ばれています。
ゲームを始め介護や教育、そしてゲームと様々な分野で、VRコンテンツが爆発的に広まることが予想されているのです。
VRを楽しむために必要なのが、頭に装着するヘッドマウントディスプレイ(HMD)。
プレイステーションでお馴染みのSONYは「PSVR」、海外製のHMDである「Oculus Rift(オキュラスリフト)」の2つが有名です。
二つのデバイスの違いはどういったものなのか。PSVRとOculus Rift、各スペックや価格などを比較してまとめてみました!ぜひ参考にしてみてくださいね。
※PSVRは開発中のため、仕様が変更になる可能性があります。
発売日
PSVR
Oculus Rift
2016年10月予定
2016年4月
(3月28日から出荷)
どちらも早ければ2016年中に手にすることが可能です。予約時期によっては届くまで時間がかかるようなので、購入を決めている人は早めに予約したいですね。
価格
PSVR
Oculus Rift
44,980円(税別)
94,600円
※うち送料10,800円
単純な表面価格ではPSVRに軍配。Oculus Riftはかなり高性能なPCも必要になるため、PS4を4万円程度で揃えられるPSVRの方がお財布には優しいと言えそうです。
予定対応機種
PSVR
Oculus Rift
PS4
Windows, Mac, Linux
この対応機種がPS4とOculus Riftで最もわかりやすい違いです。PSVRはPS4のソフトを、Oculus RiftはPCのコンテンツを楽しめるHMDと位置づけられています。
ディスプレイ
PSVR
Oculus Rift
有機EL (OLED)
有機EL (OLED)
どちらのHMDも反応速度がよく、立体視向けにも相性の良い有機ELディスプレイを使用しています。
解像度
PSVR
Oculus Rift
1920×1080
(片目あたり960×1080)
2160×1200
(片目あたり1080×1200)
これはどちらも高解像度のHMDと言えます。解像度はより、リアリティのあるコンテンツを楽しむためにも必須の要素なので嬉しい仕様です。
視覚野
PSVR
Oculus Rift
100度
110度
視覚野はOculus Riftが上。視覚野が広いとVRコンテンツへの没入感も高まります。どちらもこれまでと比べて、広い視覚野を持っています。
トラッキング
PSVR
Oculus Rift
360度ヘッドトラッキング
360度ヘッドトラッキング
トラッキングというのは、HMDを装着している頭の動きをコンテンツに反映させる技術です。この機能によって、かつてない臨場感が味わえます。
端子
PSVR
Oculus Rift
HDMI, USB
HDMI×1
USB3.0×3
USB2.0×1
どちらもHDMIとUSBの端子があります。様々なソフトやデバイスとの連動に期待したいですね。
予約者特典
PSVR
Oculus Rift
未定
ソフト2本同梱
Oculus Riftは予約すると、アクションとシューティングのゲームが同梱されます。
PSVRの予約特典はまだ未定ですが、発売日に無料のVRコンテンツが配信されたり年内中に約50本のコンテンツが配信されるとのこと。
公式サイト
PSVR
Oculus Rift
playstation.com
Oculus Rift
PSVR、Oculus Riftそれぞれの公式サイトへのリンクです。
2つのHMDの特徴を比較してみましたがいかがだったでしょうか?
特に大きな違いとしては「価格」と「対応端末(対応コンテンツ)」の要素が挙げられ、この2つの差を考えて購入するHMDを決める人も多いでしょう。
VRコンテンツには、これまで平面の液晶で再生されてきたコンテンツと一線を画す反応が起こることが期待されています。
ユーザーとVRの世界とを繋ぐHMDにも、スポットライトが当たるのはそう遠くはなさそうです。