飼い主「トリミングニイクヨ」 発言を聞いた犬の様子に「貫禄を感じる」「癒し」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mori_menkoi
犬は、飼い主と一緒に暮らしていると、無意識のうちに普段耳にする言葉を覚えてしまうもの。
飼い主が生活の中で発している言葉を、いつの間にか犬が理解していたというのは、よくある話でしょう。
言葉を覚えたトイプードル
トイプードルの森くんと暮らす、飼い主(@mori_menkoi)さん。
前回のトリミングから期間が空き、全身の毛がふさふさになってきた森くんに対し、飼い主さんはいつも通りに「トリミングに行くよ」という言葉を投げかけたといいます。
そんな言葉を聞いた森くんの『ある姿』を、飼い主さんはとっさに写真に収めました。
「トリミングニイクヨ」という言葉を一生懸命に聴いてくれている。
次の写真を見れば、そうコメントを添えて飼い主さんがX(Twitter)に投稿した理由が分かります!
飼い主さんが向けたカメラを真っ直ぐに見つめている…!
首を少し傾けている様子が、飼い主さんの言葉をじっくりと聞くために、傾聴しているようにも見えますね。
「トリミングニイクヨ」という、まるで暗号のような人間の言語を何度も聞いてきた森くんは、言葉の意味を理解し始めている…のかもしれません。
投稿には、多数のコメントが寄せられました。
・犬って本当に言葉を覚えますよね。
・癒される。聞いてるワン!
・モリモリしていてかわいい。貫禄を感じる。
飼い主さんの言葉に対して、真剣に耳を傾けているように見える森くんの姿は、多くの人を和ませました。
森くんは、トリミングに行くことになる度に、新たなかわいい表情を見せてくれることでしょう!
[文・構成/grape編集部]