trend

「笑った」「初めて知った」 荷物の発送元に書かれた、見知らぬ名前の正体とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あるブランドの商品を、オンラインショップで購入した、@kikka303さん。

後日、商品を発送したことを知らせる連絡が、スマートフォンに届きました。

しかし、その通知に書いてある発送元を見て、「誰だよ!」とつっこんでしまいそうになったといいます。

X(Twitter)に投稿された、こちらの画像をご覧ください。

発送通知の写真

へネス・アンド・マウリッツ 様

あなたも「誰?」と思ったのではないでしょうか。

『へネス・アンド・マウリッツ』とは、あの有名なファッションブランド『H&M』のことだったのです!

あまり馴染みのない名前ですが、もともと『H&M』は、『Hennes & Mauritz(ヘネスアンドマウリッツ)』の略称とのこと。

発送元に『へネス・アンド・マウリッツ様』と書いてあったら、見知らぬ海外の人から、荷物が送られてくると勘違いしてしまいますよね。

『H&M』の略称だと気付いた投稿者さんは「お前の本名、そんな名前だったのかー!」と、さらにツッコミを入れたのでした。

【ネットの声】

・え、そうだったの!初めて知った…。

・これはびっくりする。なんだか、ユニット名のようにも思えるな。

・笑った!『ジョンソン・エンド・ジョンソン』みたいですね。

投稿には「知らなかった」といった声が、特に多く寄せられていました。『H&M』のもとの名前は、あまり一般的には馴染みがないようですね。

身近で目にする『〇&〇』も、何かの略称かもしれませんよ。この機会に、正式名称を調べてみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@kikka303

Share Post LINE はてな コメント

page
top