マッチ棒を1本動かすと… 正しい式を完成させよう【クイズ】 By - COLLY 公開:2024-04-27 更新:2024-04-27 Share Post LINE はてな コメント 子供から大人まで誰でも気軽に取り組める『マッチ棒クイズ』にチャレンジしてみましょう。 『7−8=9』といった間違った計算式を、マッチ棒を1本だけ動かして正しい数式にしてください。どのマッチ棒を動かせば数式が成り立つのか、『+』や『−』の部分にも注目して考えてみましょう。 ※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。 気になる正解は… 『7』の上部の1本を移動し、『−』を『+』に変えることで、『1+8=9』の正しい数式が完成します。 本記事で紹介したものはマッチ棒を1本だけ動かす問題だったので、比較的簡単だったかもしれません。しかし『マッチ棒クイズ』は、マッチ棒を2本や3本と複数本移動させる問題もあります。 慣れてきたら難易度の高い問題にもチャレンジしてみてください。 [文・構成/grape編集部] 「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか? ゆで卵の『白身』をストローで? できたものに「作りたい」「子供にも教えなきゃ」ゆあ(yua_kurashi_)さんが紹介した、ゆで卵の裏技に注目が集まりました。 Share Post LINE はてな コメント
子供から大人まで誰でも気軽に取り組める『マッチ棒クイズ』にチャレンジしてみましょう。
『7−8=9』といった間違った計算式を、マッチ棒を1本だけ動かして正しい数式にしてください。どのマッチ棒を動かせば数式が成り立つのか、『+』や『−』の部分にも注目して考えてみましょう。
※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。
気になる正解は…
『7』の上部の1本を移動し、『−』を『+』に変えることで、『1+8=9』の正しい数式が完成します。
本記事で紹介したものはマッチ棒を1本だけ動かす問題だったので、比較的簡単だったかもしれません。しかし『マッチ棒クイズ』は、マッチ棒を2本や3本と複数本移動させる問題もあります。
慣れてきたら難易度の高い問題にもチャレンジしてみてください。
[文・構成/grape編集部]