『儚い』の正しい意味とは? 例文や儚さを持つ人の特徴も紹介!
公開: 更新:
三上博史って結婚してる? プロポーズし続けた相手が気になる!俳優として活躍している三上博史(みかみ・ひろし)さんが結婚しているのかや、現在の活躍ぶりなどさまざまな情報をご紹介します!
森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。
『儚い』という言葉には命の短さを表す意味があり、美しくも物悲しい雰囲気があります。字に『夢』が入るためか、はっきりとしないイメージもありますね。詳しくはどのような意味があるのか、本記事では例文を通じて『儚い』の意味や特徴を紹介していきます。
『儚い』の言葉の意味・英語表現
※写真はイメージ
こちらの項目では『儚い』の言葉の意味、英語での表現について見ていきましょう。『儚い』は形容詞で、直前の名詞を『どのような様子であるのか』を説明する言葉です。
漢字で『儚い』と表記する以外にも『果敢無い・果無い』などの字が当てられます。
意味
現代で用いられている『儚い』の意味は、下記の通りです。
『儚い』はどちらかというともともとネガティブな意味の言葉。近年では人や花、作品などを美化してほめる、下記のようなポジティブな意味を持たせる例も増えています。
『儚』の漢字本来の意味は、愚かな人、理解力が劣っている人のこと。現代人が『儚い』に持つイメージとかけ離れていますね。
『はかない』以外に『くらい』という読み方があり、物事に詳しくない人、理解ができない人の様子を表します。まるで、夢が覚めた人のように、ぼんやりとして頭が働いていないような状態を表しているかのようです。
現在の『儚い』の意味は、『儚』の一部を構成する『夢』の持つイメージが影響しているかもしれません。現在の『夢』の意味の説明について、主に下記の3つが挙げられます。
ぐっすりと眠っていたのに起きなくてはいけなくなり、さっきまで本当のように見えていた世界があっけなく消えてしまう感じに近いかもしれません。
参考までに、古文で『儚い』は以下のような意味でも使っていたとのこと。現代の『儚い』とは大きく差があります。
英語表現
『儚い』の英語表現には、以下のような例があります。英語では主に『transient』『fleeting』『vain』などがよく使われるようです。
3つ目の『vain』は詩的な表現で、日本語に訳すと『一時ばかりの』『つかの間の』という意味合いにも取れます。
Winning the lottery was a fleeting dream after all.(宝くじの当選は、しょせん儚い夢だった。)
My relationship with him was transient.(私と彼の仲は儚い関係だった。)
No matter how hard you try, it’s just vain efforts.(どのように頑張っても儚い努力にすぎない。)
My hope was gone like a mist in the morning sun.(私の望みは儚く消えた。)
『儚い』の使い方
※写真はイメージ
『儚い』は、小説や雑誌のキャッチフレーズなどの書き言葉や、花や人生、恋などある程度決まった言葉と一緒に使われる頻度が高いです。言葉の意味に沿った例文を紹介します。
従来の意味での使い方
従来の使い方、あっけない、長続きしない様子や、実現が難しく頼りにならないさまなど、ネガティブな意味で使う例文は下記の通りです。
派生した意味での使い方
『儚い』の従来の意味が派生すると、美化したりほめたりするような意味で使われます。例文は以下の通りです。
1.『あっという間になくなって惜しい』という意味の例文
2.『消えそうなほど淡い、透明感がある』という意味の例文
3.『触れたら壊れそうなくらい繊細で美しい』という意味の例文
『儚い』雰囲気を持つ人の特徴は?
※写真はイメージ
近年では、主に女性について『儚い』という言葉で表すことも少なくありません。どのような場合に使うのでしょうか。
ふとした時にさびしげな表情をしている
『儚い人』は、何かの拍子に周囲の人になじめていないような、困っているような印象を受けることがあります。
そばにいる人たちがガヤガヤと賑やかにしているのに、1人だけ異なった表情でいるのは「どうしてなのだろう。悩みでもあるのだろうか」と、不思議に思えるでしょう。
ほかの人に悟られないように作り笑顔を浮かべているのを見るたびに、目を引きつけられます。
大人びていて、知的に見える場合もあるでしょう。本心を見せないミステリアスな雰囲気が魅力的に映るかもしれません。
おとなしい
性格を『儚い』と表す場合、すぐに消えてしまいそうな印象があります。目立たずにおとなしい性格の人を『儚い』と表現することもあるようです。
あまり自己主張せず、ただ笑顔を浮かべて話を聞いているだけ。ほかの人に流されているようにも見えて、話していて物足りないと感じる人もいるかもしれません。
話を聞いてもらいたい人にとっては、いいたいことをすべて受けとめてもらえると嬉しくなり、好意的に感じることもあるようです。
清潔感がある
外見を『儚い』という場合、メイクやファッションに清潔感があるとほめる意味で使われる場合があります。『儚い』のイメージのような消え入りそうなくらい淡い色合い、透明感のある肌、繊細な雰囲気をメイクやファッションで演出できますよ。
ファッションはTPOを意識した服装を選びましょう。ふんわりとしたパステルトーンやペールトーンの柔らかい明るい色合いの服、長めのスカートやワンピースがおすすめです。
『儚い』の意味を理解しよう
※写真はイメージ
『儚い』は現代に伝わる過程で、大きく意味が変わってきた言葉です。今後もどのように変わっていくか楽しみにしつつ、正しい使い方ができるように注意していきましょう。
[文・構成/grape編集部]