爪を出さずに遊ぶのは、なぜ? 4匹の行動に「理解できる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @bou128
音楽鑑賞やスポーツ観戦など、同じ趣味を持っていたとしても、楽しみ方は人それぞれでしょう。
人間だけでなく、猫も性格や趣向が異なり、さまざまな『遊び方』があるようです。
4パターンの遊び方で猫の性格を考察!
愛猫との日常を漫画にしている、AKR(@bou128)さんは、猫によって異なる『遊び方』をイラストで紹介しました。
X(Twitter)に投稿された、4つのパターンをご覧ください。
生粋のハンターもいれば、手を傷付けない優しい猫もいる…!
AKRさんは、オモチャの本体だけ狙うのを『理想の遊び方』としています。
しかし、AKRさんの手を仕留めようとする猫がいるとのこと。
またAKRさんにケガを負わせないようにしているのか、爪を出さずにパンチをしたり、オモチャの先端だけで遊んだりする猫もいるようです。
投稿に共感した人からは「うちの猫はこのタイプです!」というコメントとともに、4万件以上の『いいね』が集まりました。
・猫って、みんな同じようで全然違うのがいいよね!
・人柄ならぬ『猫柄』が如実に表れている!
・それぞれの個性を観察すると、猫の性格を理解して、接することができるのでしょう。
4つのパターンを描いたAKRさんは「4匹で遊び方が全然違うので感心した」と、つづっています。
あなたも猫の遊び方に注目すると、個性や性格を理解できるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]