かくれんぼの天才現る ベンチしかない公園で? 「忍者の発想」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @hoppe3230
子供に人気の遊び、かくれんぼ。
鬼役が目を閉じている間に、ほかの人は物陰などに隠れるというルールで、身を隠せる場所があれば、屋内でも楽しむことができます。
ただ、広場など開けた場所は、かくれんぼに不向きかもしれません。
かくれんぼ中に息子が消えた
公園で息子さんに「かくれんぼしよう」と誘われた、ホッペマル(@hoppe3230)さん。
遊んでいた公園は、ベンチがあるだけの何もない場所だったため、「隠れるのは無理だろう」と思ったそうですが、息子さんの希望通り、かくれんぼに付き合うことにしました。
鬼役のホッペマルさんが目を閉じ、しばらくすると…息子さんが消えていたのです。
焦って探し回ると、しばらくして思わぬ場所で見つけることができました。
X(Twitter)に投稿された、息子さん発見時の2枚をご覧ください。
かくれんぼの天才現る…!
なんと息子さんは、ベンチの裏側に隠れていました。
足が見えないように、背もたれ部分につかまって体勢を保っており、身体能力の高さがうかがえます!
投稿には13万件以上もの『いいね』が付き、「発想が天才。将来大物になる」「優秀なちびっ子忍者」「これは気付かない…。かくれんぼの名人だ」などの声が寄せられていました。
子供の発想は、大人の想像をはるかに超えてくることがありますね。
多くの人が息子さんの『かくれんぼ術』に感心させられました!
[文・構成/grape編集部]