違いが分かる? 『雨が降る』時の3つのいい方とは
公開: 更新:
溶き卵と餅 ラップに包んでレンチンすると? 「朝食はコレ」「明日作る」お正月に余ったお餅を、ちょっと変わったアレンジで楽しんでみませんか。火を使わずに電子レンジだけで簡単に作れます。卵とチーズを使った切り餅のアレンジレシピは、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
餅をレンジで温める時は… 柔らかく仕上がるテクに「最高」「やってみます」2025年1月2日、Xに投稿された餅の温め方に、5万件を超える『いいね』が集まり話題になっています。投稿者さんが家族に教わったという方法では、電子レンジでつきたてのように柔らかい餅が作れるというのです!
- 出典
- 気象庁
テレビやネットなどで、天気予報を確認してから出かける人は多いでしょう。
特に雨模様の日は、不安でチェックが欠かせませんよね。
しかし、天気予報で使われる用語の中には、耳慣れない単語もあるもの。
天気予報を確認したら、むしろ「判断するのに困った」なんてことはありませんか。
天気予報で『雨が降る』3つのいい方は?
気象庁はウェブサイトを通じて、雨が降る時によく使われる表現の違いについて解説。
雨が降るタイミングや、期間によって『時々雨』『一時雨』『のち雨』を使い分けているといいます。
雨が途切れ途切れに降っていて、降雨時間が予報している間の、2ぶんの1未満だと『時々雨』。
また途切れることなく降り続け、その時間が4ぶんの1未満の場合は『一時雨』といいます。
そして曇りや晴れなど、別の天気の後に雨が降る場合は『のち雨』です。
天気予報は1日だけでなく、3時間おきなど細分化されているので、出かける時間と照らし合わせると、雨具が必要かどうかの参考になりますね。
急な雨で身体が濡れて困らないよう、天気予報で使われる用語を、気にしてみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]