絶対にあるはずなのに… 行方不明になりがちな傘の一部に「分かる」「見つからない」
公開: 更新:


トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。
- 出典
- @mori2ta
夏本番を迎えると、積乱雲が発達しやすくなり、ゲリラ豪雨が増えますよね。
急な雨に備えて、常に傘を持ち歩いているという人も、いるかもしれません。
Xに漫画を投稿している、も~(@mori2ta)さんは『雨の日そういう時ある』という作品を公開。
雨の日の傘について描くと、見覚えのある光景に、多くの人が共感しました。
6万人以上が『いいね』を押した漫画を、ご覧ください!
濡れた傘をまとめるための、紐が見つからない!
紐を探しているうちに、せっかく雨から守ったはずの手がビショビショになってしまうのも、『あるある』なのではないでしょうか…。
漫画には、同じような体験をしている人から、たくさんのコメントが寄せられています。
・見つからないから、よく巻き直しています。
・紐が付いている面だけ、傘の色を変えてほしい。
・すごく分かります。見つからないはずがないのに、見つからない…。
投稿にはほかにも、簡単に紐を見つける方法や、そもそも紐のない商品があるといった情報も寄せられていました。
も~さんは、ひとまず、コメント欄に書き込まれた『傘を軽く振ると、遠心力で紐が出てくる』という方法に挑戦してみるそうです。
あなたも、なかなか紐を見つけられない時が来たら、試してみてはいかがでしょうか!
また、も~さんの日常を描いたエッセイ漫画や創作イラストなどは、ウェブサイトでも見ることができますよ。
grape『も~』さん記事一覧
[文・構成/grape編集部]