「ヘルメットを被るべき」 男性の投稿に「注意喚起かと思ったら…」「爆笑した」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」という疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。 ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。
- 出典
- @ksatowo
「自転車に乗る時は、必ずヘルメットをかぶるべきだ」
X上でそう呼び掛けたのは、satokazuaki(@ksatowo)さん。
自転車を利用する人たちに向けて、ヘルメットを必ず着用するようにうながしました。
2024年5月現在、自転車を利用する際には、ヘルメットの着用が努力義務化されています。
もちろんそれは安全のためですが、投稿者さんが呼び掛けたのには『別の理由』がありました。
投稿者さんの「ヘルメットをかぶるべき」という言葉には、続きがあって…。
「そして、面白い髪型になっていることに気付かずコンビニに寄ってしまい、知らない人にジロジロ見られればいい」
そう、投稿者さんはヘルメットをかぶって、独特なヘアスタイルになったことを伝えたかったのです!
一定の時間かぶっていたことで、ヘルメットの形に沿ってクセが付いてしまったのでしょう。
他人からの視線に違和感を覚えて、鏡を見て納得し、ちょっぴり恥ずかしい思いをしたのかもしれません…。
交通安全に関する注意喚起と思いきや、斜め上のエピソードには、笑ってしまう人が続出しました!
・声を出して笑った。面白すぎて無理。
・注意喚起かと思ったら…そっちかい!
・あだ名は『シャコガイ』になるだろうな。
・ヘルメットの形が容易に想像できた。
交通事故による被害を軽減するために、子供はもちろんのこと大人でも、ヘルメットの着用に努める必要があります。
たとえ独特なヘアスタイルになって、他人から見られたとしても、気にせずに「命には代えられない」と思うようにしましょう!
[文・構成/grape編集部]