2歳児がお菓子を好きに選んだら? カゴに入れた物に「まだ早い…」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @R453374510
子供にとって、買い物はお菓子を買ってもらえるチャンス。
個数や値段などの制限がある中で、欲しい物を選んだ経験は、成長の糧になるはずです。
選んだものによっては、家族の中で長年語られる思い出にもなることでしょう。
2歳児の選んだお菓子にツッコミ
4兄弟を育てるゴンゾウR4(@R453374510)さんが、2歳の四男と買い物に出掛かけた時のこと。
以前、おやつを好きに選ばせたところ、納豆を持ってきた四男が、また2歳児らしからぬ物を持ってきたといいます。
「それは2歳児にはまだ早い…」と、思わずツッコミを入れたお菓子が…。
株式会社明治の『チョコレート効果 カカオ95%』!
美や健康などを意識している人向けの商品で、カカオが95%含まれた、ビターな味わいのチョコレートです。
味覚が敏感な、幼い子供が食べるチョコレートとしては、苦すぎるでしょう。
大人も好みが分かれる商品をおやつに選んだことに、吹き出す人が続出しました。
・なんて渋いチョイス。2歳児にはまだ早いよ!
・大人の階段を駆け上がるタイプ。
・パッケージがおいしそうに見えたのかな?
・健康志向の2歳児。何か負けた気分だ…。
黒地に金色の文字がプリントされたパッケージは、子供の目にもかっこよく映ったのかもしれません。
これからも予測不能なチョイスで、「本当にそれでいいの!?」とゴンゾウR4さんを驚かせることでしょう!
[文・構成/grape編集部]