2歳児がお菓子を好きに選んだら? カゴに入れた物に「まだ早い…」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @R453374510
子供にとって、買い物はお菓子を買ってもらえるチャンス。
個数や値段などの制限がある中で、欲しい物を選んだ経験は、成長の糧になるはずです。
選んだものによっては、家族の中で長年語られる思い出にもなることでしょう。
2歳児の選んだお菓子にツッコミ
4兄弟を育てるゴンゾウR4(@R453374510)さんが、2歳の四男と買い物に出掛かけた時のこと。
以前、おやつを好きに選ばせたところ、納豆を持ってきた四男が、また2歳児らしからぬ物を持ってきたといいます。
「それは2歳児にはまだ早い…」と、思わずツッコミを入れたお菓子が…。
株式会社明治の『チョコレート効果 カカオ95%』!
美や健康などを意識している人向けの商品で、カカオが95%含まれた、ビターな味わいのチョコレートです。
味覚が敏感な、幼い子供が食べるチョコレートとしては、苦すぎるでしょう。
大人も好みが分かれる商品をおやつに選んだことに、吹き出す人が続出しました。
・なんて渋いチョイス。2歳児にはまだ早いよ!
・大人の階段を駆け上がるタイプ。
・パッケージがおいしそうに見えたのかな?
・健康志向の2歳児。何か負けた気分だ…。
黒地に金色の文字がプリントされたパッケージは、子供の目にもかっこよく映ったのかもしれません。
これからも予測不能なチョイスで、「本当にそれでいいの!?」とゴンゾウR4さんを驚かせることでしょう!
[文・構成/grape編集部]