entertainment

ハッとした言葉に出会ったとき、その意味を考えてみる

By - 吉元 由美  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夕焼けを見つめる女性の写真

吉元由美の『ひと・もの・こと』

作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。

たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会った気になる物から愛用品、そして日常話から気になる時事ニュースなど…さまざまな『ひと・もの・こと』に関するトピックを吉元流でお届けします。

『言葉』と出会う〜偶然はひとつもなく

ハッとする言葉に出会うことがあります。それは決して偶然ではなく、そのときの自分にとって必要であるから出会うのだと思います。

何気なく開いた本の中に、友達との会話の中に、歌詞の中に、思わず手を止めてしまうような言葉があるのです。

本とコーヒーの写真

みなさん

もしもあなた達が

今失っていくものの価値を

知ったならば

取り返しのつかないことの

あることを知ったならば

そんなにのんきに笑ってはいないだろうに

「暗やみの中で一人枕をぬらす夜は」(新泉社) ーより引用

これは、28歳で亡くなった詩人、ブッシュ孝子さんの詩です。

この詩は、あたりまえのことなどひとつもない、ということを訴えてきます。『取り返しのつかないこと』、その究極が命であるのに「生きる」「生きている」ということがあたりまえになっていることに気づきます。

花に止まった蝶の写真

蛇口を撚れば水が出ること。スイッチを入れたら電気がつくこと。空気があること。自然があり、多種多様の動物たち、植物たち。家族がいること。友達がいること。挙げればキリがありません。

朝が来ること。朝、目覚めること。生きていること。命があること。そのどれもがかけがえのないものであるはずなのに。

『あたりまえの日常』ではなく、日常とはかけがえのないものでもあるのです。

本を抱く女性の写真

先日、坂本龍一さんのフィルム・コンサート『Ryuichi Sakamoto | OPUS』を観ました。

どうするとあんなにも美しく、消え入りそうな音を出せるのか。優しいのでも、柔らかいというのでもなく、音楽というものの『魂』を包み込むような。そして残響は次の世界へ去っていくように消えていくのでした。

コンサート会場で演奏する体力が亡くなった坂本龍一さんは、こういう形で失っていくものに形を与えたのかもしれません。

必要なときに、必要な言葉に出会う。ブッシュ孝子さんの詩と、坂本龍一さんの姿にハッとさせられたのは、『生きるとは表現し続けること』だと改めて思えたからです。

今の私の手を引いてくれるような出会いでした。

ドライフラワーと洋書の写真

これは、表現者に限ったことではありません。誰もが、自分の人生を創造するアーティストです。

ハッとした言葉に出会ったとき、その意味を考えてみる。イギリスの詩人であり哲学者であるサミュエル・コールリッジが次のような言葉を残しています。

私の雑記帳の隅に走り書きしてありました。きっとそのとき必要な言葉だったのでしょう。

「偶然は、神が公に署名しない特別なケースのために取っておく、神のペンネームである」

いのちを紡ぐ言葉たち かけがえのないこの世界で

いのちを紡ぐ言葉たち かけがえのないこの世界で

吉元 由美
1,584円(11/21 09:05時点)
Amazonの情報を掲載しています

※記事中の写真はすべてイメージ


[文・構成/吉元由美]

吉元由美

作詞家、作家。作詞家生活30年で1000曲の詞を書く。これまでに杏里、田原俊彦、松田聖子、中山美穂、山本達彦、石丸幹二、加山雄三など多くのアーティストの作品を手掛ける。平原綾香の『Jupiter』はミリオンヒットとなる。現在は「魂が喜ぶように生きよう」をテーマに、「吉元由美のLIFE ARTIST ACADEMY」プロジェクトを発信。
吉元由美オフィシャルサイト
吉元由美Facebookページ
単行本「大人の結婚」

焼き鳥の写真

大倉忠義「何かが間違っている」 飲食店に嘆きコメント、同情の声アイドルグループ『SUPER EIGHT(スーパーエイト)』の大倉忠義さんが、2024年11月15日にXを更新。焼き鳥店に行きづらい、嘆きの投稿に同情の声が集まりました。

切り干し大根の写真

切り干し大根で4品作る! 豊富なレパートリーに、なるほど!ギャル曽根が教える切り干し大根のアレンジレシピ。パスタの代わりにするナポリタンとは?

Share Post LINE はてな コメント

page
top