grape [グレイプ] entertainment

自分にとっての『本当のもの、本当のこと』を選択し、自分自身を生きていく

By - 吉元 由美  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

吉元由美の『ひと・もの・こと』

作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。

たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会った気になる物から愛用品、そして日常話から気になる時事ニュースなど…さまざまな『ひと・もの・こと』に関するトピックを吉元流でお届けします。

自分にとって『本当に大切なこと』を選択する時代に

緊急事態宣言が段階的に解除となり、近くの小学校に子どもたちが戻ってきました。3月に入ってから、この小学校の入り口の花壇にはたくさんのチューリップが植えられ、また校舎に沿ってたくさんの種類の花が植えられていました。

卒業生を見送り、そして新入生を迎えるはずだった花は、きれいに咲いて、大きく開いて、そして散って行きました。学校が再開された時には、すべてきれいに刈り取られていました。

近所の私たちは散歩の途中でお花を楽しんだのですが、同時に目的を果たせないでいることのせつなさも感じました。農業、漁業、食品加工業者……。レストランやホテルが休業、催事やイベントが中止になったことで消費者の元に届かずに多くの食糧が廃棄処分になったことでしょう。

Facebook上ではこのような生産者をサポートするグループが立ち上がり、多くの食品がリーズナブルな価格で販売されました。Facebookページの支援者の数は36万人。

生産者を守り、経済を少しでも動かそうとボランティアで始まったプロジェクトが支えている生産者の数も大きなものになっています。私も無農薬の野菜や、魚などいくつか注文し、作った人の顔が見えることの安心感を知りました。

緊急事態宣言が解かれ、夜の繁華街には人が戻ってきているようですが、さあ出かけよう!という気持ちにはなりにくいものです。6月末に研修のために10人ほどで地方へ行くことになっているのですが、ここで気持ちの揺れについて気づきがありました。

いま、発表れている東京での感染者は減少している。行く先のエリアからも感染者は多く出ていない。行く場所は『密』にならない場所である。研修を秋にしてもいいのですが、そのときに状況がよくなっているという『保証』はない。

行くのならば、落ち着きかけている『いま』がいいのではないか。このような判断をしているのですが、まだ怖い、仕事の職種の関係上、用心したい…という意見。そして、何か罪悪感のような思いがあることにも気づきました。

なんの心配もなく行動できる時代ではなくなりました。不自由な時代なのかもしれません。その不自由さの中で、私たちは自分の本当の気持ち、本当にやりたいことを最優先するというフェーズに入ったのだと思います。

たくさんの選択肢の中で、これまでもしかしたら自分にとっての『本当のもの』が後回しになっていたかもしれません。この数ヶ月、私たちは「身を守る」「自分を大切にする」ことを体験しました。そして、タイミングが重要であることも体験したのです。

アフターコロナの日常は、決して悲観するものでなく、自分にとっての『本当のもの、本当のこと』を選択していく。ある意味、自分自身を生きる機会が与えられたのです。小学校の花壇のように、目的を果たせずに終わるということがないように。心して。

※記事中の写真はすべてイメージ


[文・構成/吉元由美]

吉元由美

作詞家、作家。作詞家生活30年で1000曲の詞を書く。これまでに杏里、田原俊彦、松田聖子、中山美穂、山本達彦、石丸幹二、加山雄三など多くのアーティストの作品を手掛ける。平原綾香の『Jupiter』はミリオンヒットとなる。現在は「魂が喜ぶように生きよう」をテーマに、「吉元由美のLIFE ARTIST ACADEMY」プロジェクトを発信。
吉元由美オフィシャルサイト
吉元由美Facebookページ
単行本「大人の結婚」

Share Post LINE はてな コメント

page
top