trend

「2階に上がってはダメ」といわれている犬の『秘策』に「天才だ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

犬の写真

出典:mrdanwalker

犬と暮らしている場合、特定の部屋に入らせないようにしていることはあるでしょう。

貴重品の保管や、愛犬の安全を守るためなど、理由はさまざまなようです。

「2階に上がってはいけない」といわれている犬が?

イギリスでジャーナリストして活動している、ダン・ウォーカー(mrdanwalker)さんがInstagramに投稿した動画が話題になりました。

ダンさんが紹介したのは、彼の友人の愛犬であるハンターくんの動画です。

飼い主さんはハンターくんが自宅の2階に上がることを許可していないのだとか。

そのことを理解しているハンターくんは、あるアイディアを思い付きます。

果たしてハンターくんの秘策とは…!こちらをご覧ください。

「ハンターの頭の中では、後戻りをすれば2階にいたことにはならない」

なぜかハンターくんは階段を後退すれば、2階に上がったことにはならず、飼い主さんに怒られないと思ったようです!

これが秘策といえるのかどうかは分かりませんが、2階にたどりついたハンターくんを飼い主さんらしき男性がなでていますね。

ダンさんが「犬は最高だよね」とつづったこの動画には、ハンターくんを擁護する声が上がりました。

・この犬は天才だ!

・ハンターは2階に上がっているのではなく、1階から下がっているだけです。

・「怪しまれないように、怪しまれないように…」

・爆笑した!なんて賢くてかわいい犬だ。

ハンターくんは、立ち入り禁止といわれている2階にどうしても行ってみたかったのかもしれません。

「後ろ向きなら大丈夫なはず」という愛犬の斬新な発想に、きっと飼い主さんも笑って許してあげたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
mrdanwalker

Share Post LINE はてな コメント

page
top