「フンは必ず…」 木にくくられた『注意書き』が二度見必至 By - grape編集部 公開:2022-11-25 更新:2022-11-25 ペット動画猫貼り紙 Share Post LINE はてな コメント 街中で見かける注意書きには、さまざまな種類があります。 画家のacha0903_memeさんは、愛猫との散歩中に、木にくくられた1枚の貼り紙を発見。 その内容は、目を見張るものでした。 @acha_meme それでも僕は戦う。たった1人になったとしてもニャ!#猫散歩中 #猫の謎行動 ♬ Dramatic music like American comics movie / magnificent(1088392) – Takumi Chiva 「愛人のフンは必ず持ち帰るようお願いいたします」 どういう状況…! 限定的すぎて、注意書きが当てはまる人が少なそうです。 二度見してしまう内容ですが…よく確認すると、貼り紙の『人』の部分に違和感が。 そう、こちらの貼り紙は、もとは『愛人』ではなく『愛犬』と書いてあったのです! 劣化で偶然、文字が欠けたのか、誰かの故意かは分かりません。 なんにせよ、ひと文字変わるだけで、ずいぶんと意味が違ってしまうものですね。 ペットの飼い主に向けた呼びかけが、設置した人の意図と異なる文章になったことに、吹き出す人が続出しました。 ・初めて聞くパワーワード。 ・想像したら笑うわ。 ・ワイルドすぎるよ! ・猫も困惑。 犬や猫など、ペットの排せつ物の処理は飼い主の責任。 注意書きを見つけたら、我がことのように思い、改めて気を引き締める飼い主は多いでしょう! [文・構成/grape編集部] 「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。 ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き! 出典 acha_meme Share Post LINE はてな コメント
街中で見かける注意書きには、さまざまな種類があります。
画家のacha0903_memeさんは、愛猫との散歩中に、木にくくられた1枚の貼り紙を発見。
その内容は、目を見張るものでした。
「愛人のフンは必ず持ち帰るようお願いいたします」
どういう状況…!
限定的すぎて、注意書きが当てはまる人が少なそうです。
二度見してしまう内容ですが…よく確認すると、貼り紙の『人』の部分に違和感が。
そう、こちらの貼り紙は、もとは『愛人』ではなく『愛犬』と書いてあったのです!
劣化で偶然、文字が欠けたのか、誰かの故意かは分かりません。
なんにせよ、ひと文字変わるだけで、ずいぶんと意味が違ってしまうものですね。
ペットの飼い主に向けた呼びかけが、設置した人の意図と異なる文章になったことに、吹き出す人が続出しました。
・初めて聞くパワーワード。
・想像したら笑うわ。
・ワイルドすぎるよ!
・猫も困惑。
犬や猫など、ペットの排せつ物の処理は飼い主の責任。
注意書きを見つけたら、我がことのように思い、改めて気を引き締める飼い主は多いでしょう!
[文・構成/grape編集部]