entertainment

スローで見ると美しい 速すぎて見えなかった磁石のダンス

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

カラーパウダーを使ったイベントは、「色の力」なのか「汚し放題な自由さ」なのか、開放感があって盛り上がりますよね。

カラーパウダーを浴びながら走る『カラーラン』、またライブやPVでもカラーパウダーは大活躍。

何色ものカラーパウダーが舞い上がると、その中で思わず人々はジャンプしたくなります。

人以外のジャンプも様になる!

ハイスピードカメラで撮影をしている、ユーチューバーのDarren Dyk(ダレン・デュク)さん。

デュクさんは、磁石がくっついていく様子を様々な方法で撮影しました。

音楽も相まって、まるでダンスを見ているようです!

小学生のころ、「S極とN極が引き合って…」と2個の磁石をくっつけたり離したり、クリップが何個釣れるか試したりした記憶があります。

色彩が少なく、磁石の色は黒か赤でした。実験も静かなものです。

しかし地味だった磁石の実験も、見方や工夫次第でこんなにも心躍るものになりました!

跳んで回転する磁石は、ブレイクダンスパフォーマーのようです!!

「スローモーションで見ると、こんなにも美しい光景だったとは!」と驚いてしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

星空

激レア? 天文台が映した『夜空』に「素晴らしい」「貴重な映像」青森県弘前市のリゾート施設『星と森のロマントピア』にある、公開天文台『銀河』のXアカウント(@_Milkyway_Ginga)が、Xに1本の動画を公開。 非常に珍しい、神秘的な現象を写した動画に、注目が集まりました。

1千度の鉄球を氷の上に置いている写真

熱々の鉄球を氷の上に置いてみたら? 企業の『実験動画』が1千万回再生超えの大反響オレンジ色に光り輝くほど、熱された鉄球。普段あまり見る機会はないと思いますが、熱々の鉄球を氷の上に置いたら…あなたはどうなると予想しますか。 実際にこの実験をおこなったのは、シート状製品の製造工程で発生する、シワや縮みを...

出典
Crazy Collapsing Magnets (Explosions of Color) | Beyond Slow Motion

Share Post LINE はてな コメント

page
top