スローで見ると美しい 速すぎて見えなかった磁石のダンス
公開: 更新:

※写真はイメージ

ナスをラップに包んでレンジでチンすると? ギャル曽根レシピに「その発想はなかった」包んでレンジでチンするだけ!?ギャル曽根さんの時短レシピに「もう焼かなくていい!」「天才」と反響です。

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?
カラーパウダーを使ったイベントは、「色の力」なのか「汚し放題な自由さ」なのか、開放感があって盛り上がりますよね。
カラーパウダーを浴びながら走る『カラーラン』、またライブやPVでもカラーパウダーは大活躍。
何色ものカラーパウダーが舞い上がると、その中で思わず人々はジャンプしたくなります。
人以外のジャンプも様になる!
ハイスピードカメラで撮影をしている、ユーチューバーのDarren Dyk(ダレン・デュク)さん。
デュクさんは、磁石がくっついていく様子を様々な方法で撮影しました。
音楽も相まって、まるでダンスを見ているようです!
小学生のころ、「S極とN極が引き合って…」と2個の磁石をくっつけたり離したり、クリップが何個釣れるか試したりした記憶があります。
色彩が少なく、磁石の色は黒か赤でした。実験も静かなものです。
しかし地味だった磁石の実験も、見方や工夫次第でこんなにも心躍るものになりました!
跳んで回転する磁石は、ブレイクダンスのパフォーマーのようです!!
「スローモーションで見ると、こんなにも美しい光景だったとは!」と驚いてしまいますね。
[文・構成/grape編集部]