grape [グレイプ] lifestyle

『俯瞰』という言葉の意味は?ビジネスシーンでの使い方も解説

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

みなさんは『俯瞰』という言葉の意味を正しく理解し、活用できているでしょうか。本記事では『俯瞰』とはどのような意味かを説明した上で、ビジネスシーンを中心としたシチュエーションでの、正しいいい回しを解説していきます。

間違った表現方法もご紹介するので、正しい意味が分からないまま使っている人や、よく使用している表現が本当に正しいのか確認したい人はぜひ最後まで読んでみてください。

『俯瞰』の言葉の意味

本の画像

※写真はイメージ

『俯瞰』という言葉の意味についてお伝えしていくにあたり、まずは読み方を確認しましょう。『俯瞰』は『ふかん』と読む名詞です。

基本的に大人になってから使用するようになる言葉で、本などにもふりがなが振ってあることがほとんどでしょう。

『俯瞰』とはどのような意味か

読み方が分かったところで、次に『俯瞰』の意味を確認しましょう。『俯瞰』には大きく分けて2つの意味があります。ここからは物理的な意味と、比喩的な意味に分けて紹介するので、参考にしてください。

物理的な意味での『俯瞰』

1つ目は『高所から下を眺めること』。これは『俯』の『屈んで下を向く』という意味と、『瞰』の『見下ろした一帯を眺める』という意味から来ているのです。

比喩的な意味での『俯瞰』

2つ目の意味は『比喩的に特定の物事を広い視野で見たり考えたりすること。また、状況を客観視すること』です。

こちらは物理的に見るのではなく、『考える』『見極める』『確認する』ことを表現しています。広い視野である事柄を考えたり、見極めたり、確認したりすることを意味しています。

日常的には比喩的に使用する頻度のほうが高いのではないでしょうか。

『俯瞰』の対義語

『俯瞰』には物理的な意味と、比喩的な意味があるのだとお分かりいただけたのではないでしょうか。ここからは『俯瞰』の対義語について触れていきます。物理的な意味と比喩的な意味で言葉が異なるので、注意しましょう。

物理的な意味での『俯瞰』の対義語

物理的な意味での『俯瞰』の対義語は『仰望(ぎょうぼう)』、『仰視(ぎょうし)』です。『俯瞰』が上から見下ろすのに対して、『仰望』や『仰視』は下から仰いで見ることを指します。

『仰視』と同じ読み方で『凝視』という言葉があり、こちらは『目を凝らしてじっと見つめる』意味で使われますが、同じ読み方でも意味は異なるのでご注意ください。

比喩的な意味での『俯瞰』の対義語

比喩的な意味での『俯瞰』の対義語にあたる言葉は、『偏狭(へんきょう)』や『近視眼的(きんしがんてき)』、『管見(かんけん)』が挙げられます。

『偏狭』は文字通り狭い考えにとらわれることを意味しており、『近視眼的』はすぐ目の前のことにとらわれている状態です。上記の2つは使用する機会もあるのではないでしょうか。

『管見』はなかなか目にしない言葉ですよね。『偏狭』や『近視眼的』と近い意味合いを持ち、『狭い見識や視野の狭い考え方』を意味します。

『俯瞰』の英語表現

ここまで『俯瞰』の意味を物理的と比喩的の2つに分けて解説してきましたが、英語表現ではどちらの意味でも同じ言葉を使用するようです。そのため『高いところから見下ろし眺める』時でも、『ある事柄について客観的に見る』時でも同じ表現をします。

英単語として使用される『俯瞰』は『bird’s-eye view』や『overlooking』が挙げられます。以下、それぞれを使った例文です。

  • It is important to look at things from a bird’s-eye view.
  • (物事を俯瞰的に考えることが重要です)

  • From Tokyo Sky Tree, we can overlook the city of Tokyo.
  • (東京スカイツリーから東京の街を俯瞰できます)

『俯瞰』の使い方を解説

ビジネスの画像

※写真はイメージ

ここまで『俯瞰』の言葉そのものと、意味についてご紹介してきました。今度は具体的にどのように活用するかについて解説していきます。

ビジネスシーンでの使い方

先ほどもお伝えしたように、『高い所から見下ろし眺める』意味として『俯瞰』を使用するシーンは多くありません。一方でビジネスシーンでは比喩的な意味で『俯瞰』を使用する機会が多くあります。

『俯瞰』の誤用

ここからは意外と使われがちな『俯瞰で見る」』、『俯瞰して見る』などの誤った使用方法について解説していきましょう。

『俯瞰』の言葉の意味についてご説明したように、『俯瞰』にはすでに見るという意味が含まれています。

そのため物理的でも比喩的でも『俯瞰で見る』や『俯瞰して見る』と使用すると、『ある事柄について客観的に見る』という意味の言葉に『見る』という表現を足しているため、二重表現になってしまうのです。

同僚との他愛のない会話や、友人との会話で細かく二重表現を気にする人はいないでしょう。しかし社外の人や取引先、上司に対して使用したり、メールなどで文章として書き起こしたりする場合は注意が必要です。

回りくどい表現だと感じさせるだけでなく、間違った表現をしているとマナーがなっていないと思われてしまう可能性があります。

同じ条件で正しい言葉遣いをする人と、誤った表現を多用する人とを比べた時に、正しい言葉遣いの人が印象はよいですよね。ビジネスシーンで間違った表現を使わないためにも、正しい表現を知っておきましょう。

『俯瞰』の正しい使い方

『俯瞰』の正しい使い方は『俯瞰的にとらえる』や『俯瞰的に考える』、『俯瞰する』などが挙げられます。『俯瞰』は名詞なので『的に』を続けると形容詞として使用できます。また後ろに『する』と続けると、動詞としても使えますよ。

『俯瞰』を使った例文

ここからはビジネスシーンを中心とした場面で、具体的に『俯瞰』をどのように活用するのか見ていきましょう。例文を3つご紹介します。

【例文】

  • 俯瞰的に市場分析を行って、消費者のニーズに応えられるように努めます。
  • 自分の周りにいるメンバーだけでなく、プロジェクトメンバー全員の状況を俯瞰する必要があります。
  • 自分が何をしたいかも大事だが、自分に何ができるか俯瞰的に考えることも重要です。

『俯瞰』の正しい表現を覚えてビジネスシーンで活用しよう

『俯瞰』の言葉としての意味やビジネスシーンでの誤用、正しい使い方について解説してきました。学生時代に習うことのない言葉ですが、ビジネスシーンではよく使われる言葉なので、正しい表現方法を覚えて活用していきましょう。

特に友人関係などの場合は間違った表現をしても問題ありませんが、ビジネスシーンでは小さなミスで相手が不信感を持ってしまう可能性があるので、細かい言葉遣いにも注意を払うことをおすすめします。


[文・構成/grape編集部]

Share Post LINE はてな コメント

page
top