ビジネスシーンでの『不躾』の使い方は?例文や言い換え、英語表現も紹介
公開: 更新:
森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。
二宮和也の嫁と噂される伊藤綾子とは? 結婚発表が炎上した理由アイドルグループ『嵐』のメンバー、二宮和也(にのみや・かずなり)さんの結婚発表が日本中をかけめぐった、2019年11月12日。 『嵐』といえば、日本を代表する国民的アイドルグループ。その人気はすさまじく、ファンクラブの会...
ビジネスメールで「不躾ながら」などの表現で見かける『不躾』という文字ですが、なんと読むのかご存知でしょうか。
本記事では、『不躾』の読み方と使い方、言い換え表現など幅広く解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
『不躾』の意味、読み方は?
※写真はイメージ
『不躾』は『ぶしつけ』と読み、礼儀をわきまえない無礼な行為や、ルール、マナーを守っていない不作法な行為に対して使われる表現です。
『躾(しつけ)』の漢字を打ち消す『不』が付いてできた言葉なので、その字面からも『しつけがない、無礼、不作法』という意味を想像できますね。
『不躾』のビジネスシーンでの使い方は?
※写真はイメージ
『不躾』は日常生活よりも、ビジネスシーンで使う頻度の高い言葉です。単語単体ではなく、自分の行動や発言をへりくだっていう場合に使われます。
『不躾』に似たクッション言葉として、こちらもビジネスシーンでよく見かける『恐縮ですが』という表現があります。
『恐縮ですが』が単に「恐れ多い」意味合いが強いのに対し、『不躾』は「失礼であれば申し訳ないが」と、ある程度礼儀をわきまえていないと思われそうな場面で使うことが多いです。
相手へ配慮を示したい場合に「不躾で申し訳ございませんが」とクッション言葉として使うことも多いので、間違って使ってしまうことがないように具体的な使い方を見ていきましょう。
会話での例文
まずは、会話で『不躾』を使う場合の例文をご紹介します。
相手に依頼をする時
相手に何かを依頼する場合、「恐れ入りますが」などのクッション言葉を使う人も多くいるかと思いますが、その時にも『不躾』が使えます。
「不躾ながら」「不躾ですが」と前置きに入れることで、「失礼ですが」と丁寧な表現ができますよ。
相手に聞きにくい質問をする時
ビジネスの場面では、聞きづらいことも聞かないといけない場合がありますよね。言葉を選んでしまう場面でも『不躾』の表現を活用すると、「失礼なことをいってしまい申し訳ありませんが」という気持ちを相手に伝えられます。
メールでの例文
続いて、メールで『不躾』を使う場合の例文を見ていきましょう。メールも会話と同様に、自分の行いをへりくだって伝える時に使えます。
『不躾』の言い換え、類義語は?
※写真はイメージ
『不躾』と同じような意味を表す言い換え表現や、類義語に『無礼』『非礼』『失礼』などが挙げられます。それぞれ意味と使い方をご紹介しましょう。
無礼(ぶれい)
『不躾』の言い換え表現の1つ目は『無礼』です。礼が無いと書き、『礼儀に外れた言動』『礼儀を欠く行為』を意味します。
相手や自分が傷付いてしまうほどの言動に謝罪する時に、使われることが多い表現です。使い方は以下の例を参考にしてくださいね。
非礼
『不躾』の言い換え表現の2つ目は『非礼』です。『非礼』は礼に非ず(あらず)と書くことから、『不躾』や『無礼』よりもさらにひどい行動や言動に対して使われます。
「非常に悪い行いをした」ことを指す言葉なので、自分の行為を詫びる度に『非礼』を用いるのは適切ではありません。取り返しのつかないようなひどい行為をしてしまった場合などに、使いましょう。
使い方としては以下の例が挙げられます。
失礼
『不躾』の言い換え表現の3つ目は『失礼』です。「礼を失くす」つまり「礼儀をわきまえていない」ことを表します。
『非礼』や『無礼』よりは頻繁に見かける言葉ですが、決してよい言葉ではないので使うタイミングは適切に見極めましょう。
使い方としては以下の例が挙げられます。
『不躾』は英語で?
※写真はイメージ
ビジネスにおいて、海外の人とやり取りが発生する機会は少なくないですよね。日本語と同じようにお詫びの気持ちを表す言葉や、へりくだる表現として『不躾』を英語で使いたい場合は、『rude』や『impolite』を使います。
rude
『rude』は『無礼な』を意味する英単語です。「不躾な質問」と表現したい場合にも『rude』を使えます。多くは「I’m sorry for asking」や「I don’t mean to be rude」という形で使い、「不躾なお願いで申し訳ありません」を表す前置き表現として使われます。
『rude』を使った例文は以下の通りです。
(失礼なことをいってしまっていたら申し訳ございません)
(不躾なお願いで恐縮ですが、お名前を教えていただけますか)
impolite
『rude』以外で『不躾』を表す言葉として『impolite』もあります。『impolite』は『無礼な』『失礼な』を意味する言葉で、『礼儀正しい』を意味する『polite』に打ち消しの意味を持つ接頭辞『im』が組み合わされています。
『impolite』を使った例文は以下の通りです。
(無礼な態度をお詫びいたします)
ビジネスシーンで『不躾』を適切に使おう
ビジネスシーンでは一つひとつの発言や文面で意図せず信用を失ってしまったり、相手の会社や自分の会社に迷惑をかけたりすることがあります。
そのような状況のために言葉の印象を和らげるクッション言葉があり、『不躾』も依頼やいいづらいことを聞く時に使われることが多いです。
普段使い慣れていない言葉だからと闇雲に使うのではなく、時と場合に合わせて適切に使うように意識しましょう。
[文・構成/grape編集部]