lifestyle

『寸志』の意味とは?シーンやマナーに適した使い方を紹介

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

お礼の印として『寸志』をいただいたことはありますか。詳しくは分からないけれど、いつか自分も渡してみたいと考える人もいるかもしれませんね。本記事では『寸志』の意味やシーン、マナーや使い方をご紹介します。

『寸志』とはどのような意味?読み方は?

寸志の画像

※写真はイメージ

『寸志』の読み方は『すんし』で、『ちょっとした思いやりの気持ち』を意味します。ささやかな金品を、お礼の意味で贈る時に使う表書きです。漢字の『寸』はわずか、ほんの少しを表し、『志』は思いやりの気持ちを表す漢字になっています。

わずかばかりの思いやりの気持ちを表すものなので、あまり高額な金品を渡すことはありません。どちらかというと、目上の人から立場が下の人へお礼としてお金を渡す場合が多いようです。

『寸志』が使われるシーン

寸志の画像

※写真はイメージ

『寸志』は、ビジネスの場に限らずプライベートの場でも見られます。それぞれの使用シーンを見てみましょう。

冠婚葬祭

『寸志』は慶事でも弔事の場でも使うことがあります。結婚式や葬儀で、世話をしてくれた業者やスタッフ、送迎をした運転手、結婚式や披露宴で手伝ってくれた友人や有志へのお礼として渡すこともあるようです。

ただし火葬場および葬祭場、結婚式の会場によっては、スタッフへの『寸志』の受け渡しを禁止しているところもあるため、事前に確認しましょう。

飲み会や送別会などのお礼

会社の新年会や忘年会、人事異動がある場合などに歓送迎会を開くことがあります。職場での飲み会をする時に、『寸志』を使うようですね。

一番年上や役職がもっとも上の立場の人が、幹事に『寸志』として渡し、幹事をいたわる気持ちを示しながら飲み会の足しにするようお金を渡します。そのままお金を出すよりも、さり気なく渡せるでしょう。

ボーナスや賞与の代わり

正社員以外の従業員や、入社したばかりの社員は、ボーナスや賞与を支給される基準を満たしていない場合があります。そのような従業員のために、日頃の仕事ぶりへの感謝の気持ちを込めて、ボーナスや賞与の代わりとして支給する場合もあるようです。

また優秀な成果を達成した社員や、多大なる貢献をしている従業員をほめる意味で渡す会社もあります。

『寸志』表書きの仕方

寸志の画像

※写真はイメージ

『寸志』を渡す場合、祝儀袋や不祝儀袋、白封筒などにお金を入れます。では、どの表書きを選ぶのが適しているでしょうか。表書きの仕方について説明します。

のし紙は不要

のし袋や白封筒に現金を入れるため、表書きは袋にそのまま書き入れます。商品券などのギフトカードものし袋に入れて渡せますよ。袋の上にあえてのし紙を被せることはありません。のし紙は不要です。

一般的には白封筒で構いません。封筒の表側の上部に『寸志』、下部に自分の名前を表記します。

  • 夫婦連名の場合
  • 夫が右側、妻が左側。

  • ビジネスシーンで渡す場合
  • 中央に名前で右側に小さく社名や部課名を入れる。

  • 大人数の場合
  • 代表者の名前を中央に表記。『外〜名』と人数を入れ、袋の中に代表者以外の人の名前を明記。

書入する時には、ボールペンではなく、フェルトペンを使うのがおすすめです。お礼の気持ちで渡すため、薄墨色を使わずに黒字ではっきりと表記しましょう。

のし袋を使うのであれば、『寸志』と表書きが印刷されたもの、のしや水引が印刷されていないもので問題ありません。

結婚式に『寸志』を贈る場合

結婚式でお世話になった業者やスタッフ、有志に『寸志』を渡す場合、あまり豪華なのし袋を使う必要はありません。

白封筒でそっけなく感じるのであれば、紅白の線が入ったものや、花結びの水引を使ったのし袋を利用するといいでしょう。紅白の水引はなくても礼儀にかなっています。

結婚式は慶事です。黒字でしっかりと表記しましょう。薄墨色のように薄い灰色のインクで書かないように注意が必要です。薄い色は、涙でペンの色が薄まった印象を連想させます。めでたい席にはふさわしくありません。

『寸志』と同じような意味の表書き

『寸志』は、立場が上の人が格下の人に渡す時に使う表書きです。したがって、相手が自分よりも格上の人、年上の人に渡すのは失礼に当たる場合もあるでしょう。目上の人にも使える、代わりの表書きを紹介します。

  • 松の葉
  • 目上や同格の相手にも使える表書き。

  • お礼、御礼
  • 『寸志』にお礼の気持ちが含まれるため、代用可能。

  • 心遣い、お心遣い
  • 『心遣い』は、配慮をするような意味。

例えば業者に渡す時でも、『寸志』では下に見ているようで、「失礼に当たるのではないか」「相手からの心証がよくないのでは」と心配になる人もいるでしょう。

気になる場合は、上記のような表記をすると失礼に当たりません。印刷されている封筒を使っても、白封筒でも同じように書き入れられます。

『寸志』のマナー

寸志の画像

※写真はイメージ

寸志をやり取りする時のマナーについて決まりはあるのでしょうか。『寸志』を渡すタイミング、金額の相場、受け答えの仕方について説明します。

渡すタイミング

『寸志』を渡すタイミングは、できるだけ早めのほうが望ましいでしょう。特に歓送迎会、忘年会や新年会の飲み会の場合は、会計する直前に渡すよりも時間に余裕を持って渡したほうがゆっくりと支払いの準備ができます。

また、紛失するリスクも減らせるでしょう。

冠婚葬祭の場合も、顔を合わせたタイミングで渡すと渡し忘れを防げます。葬儀の場合はなかなか時間を取れなかったり、『寸志』の受け渡しを禁止したりしている場合もあるので、早めに対応できるように気を配りましょう。

金額相場

一般的に『寸志』の金額相場は、地域性や相手との関係、ビジネスシーンや冠婚葬祭など、使う場面によっても異なります。明確な決まりはありませんが、相手が負担に感じないように、あまりにも高い金額は避けましょう。

ボーナスや賞与以外は、多くても1万円くらいまでの金額にとどめられるといいでしょう。

『寸志』は、お返しする必要がありません。ちょっとしたお礼の気持ちなので、相手に気遣いのないようにと暗に伝えている側面もあります。相手がお返しを考えないような、常識的な金額を心掛けたいですよね。

冠婚葬祭の『寸志』の金額は、近所や友人に経験者がいたら、相談して金額相場を決めるのもよい方法です。

大体の目安は、飲み会の会費が1人当たり3千円であれば5千円と、当初に設定された額に少し加算して多めにするとよいでしょう。結婚式などの受付や二次会などの手伝いであれば、1人3千円~1万円くらいまでにします。

かなり骨を折ってくれた友人には多めに渡せるようにしましょう。

お礼の受け答えの仕方

『寸志』をいただいた場合、基本的にお返しをする必要はありません。直接お礼をいえるなら、その場で伝えるといいでしょう。お礼の言葉としては、相手を下に見る『寸志』という言葉は使わないようにします。

敬う気持ちが入る『ご厚志(ごこうし)』『ご芳志(ごほうし)』という言葉を選びましょう。

  • ご厚志を頂戴いたしまして、ありがとうございます。
  • ご芳志をいただきまして、感謝申し上げます。

会社の歓送迎会などで幹事をし、上役から寸志を受け取った場合に会の途中で参加者に報告することがあります。『寸志』は『お心付け』と言い換え、「部長からお心付けをいただきました。どうもありがとうございます」などというようにしましょう。

お金をいただいても金額をいわないように注意が必要です。

仲のよい相手にお礼の気持ちを示したい場合は、お礼状やメール、SNSなどのメッセージで気持ちを伝えることをおすすめします。ささやかなお菓子を渡すくらいであれば失礼に当たりませんが、『寸志』よりも高額な品物を渡さないよう注意が必要です。

高額な品を贈ると、相手に恥をかかせることになりかねません。

『寸志』の意味や使い方を理解しよう

『寸志』は、格下の相手に感謝の気持ちを表す言葉。渡す人もいただく人も、使う時には注意が必要です。『寸志』を使うのは気が引ける場合は、言い換えできる表書きを代用して、気持ちを伝えられるようにしましょう。


[文・構成/grape編集部]

谷原章介の奥さんに「うらやましすぎる」の声 理由は夫が素晴らしすぎる?俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはら・しょうすけ)さん。そのイケメンな顔立ちと落ち着いたキャラクターで、多くの女性ファンを獲得しています。そんな谷原章介さんと妻の馴れ初めや子供についてなど、さまざまな情報をご紹介します!

ドラマ『犯罪症候群』の制作発表に参加した谷原章介 2017年

谷原章介と妻の馴れ初めは? イクメンぶりに「こんな完璧な人がいるんだ」の声俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはらしょうすけ)さん。 その端正な顔立ちと落ち着いた声で、多くの女性をとりこにしています。 そんな谷原章介さんと妻との結婚や子供について、イクメンぶりなどさま...

Share Post LINE はてな コメント

page
top