「うっかり叫びそう」 納屋にいた鳥の、まさかの行動が?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「お客様っ!こちらのはかりは、米を量るものでして…」
くるみつもっち(@kurumitu4forest)さんは、困惑を感じさせる言葉とともに、Xに1枚の写真を投稿しました。
ある日自宅の納屋で、思わぬ来客を発見。米を量るために使用していた大型のはかりが、勝手に使われていたそうです。
さらに、米以外の重さを量る行動を見て、くるみつもっちさんは困惑。一連の様子を写真に収めて公開したところ、5万人もの人たちが見守る事態となりました。
くるみつもっちさんが動揺したという、訪問者の正体と、はかりの使い方とは…。
納屋に姿を現したのは、ジョウビタキのヒナ!体重を量るかのように、はかりに乗っていたのです。
実は、ジョウビタキは、成鳥でも体重がわずか11~20g。さらに、体重が軽いと思われるヒナでは、はかりの針はほとんど動かないでしょう。
くるみつもっちさんは「お客様の体重では、いささか軽すぎるかと…」としながらも、ジョウビタキのかわいらしさに「また来てほしい」と語っていました。
愛おしさがあふれる瞬間をとらえた写真には、さまざまなコメントが届いています。
・ジョウビタキがかわいすぎて、困っちゃう!うっかり叫びそう…。
・「体重を量りにきました!」「体重は何キロだった?」っていっていそう。
・体重は、お米で何粒ぶんかな?
・ドヤ顔をしているけど、軽すぎて、計測不可だね…。
突然やってきたジョウビタキに、多くの人が癒された模様。
こんなにかわいらしい訪問者なら「ぜひ、我が家にも!」といいたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]