trend

カワセミ「え、ウソでしょ…」 獲物をとらえるも…「ぎゃー」「萎えちゃうやつだ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カワセミの写真

日本には、カラスやスズメ、ハトなどさまざまな野鳥が生息しています。

観察していると、空を飛んだり、羽休めをしたりする野鳥をよく見かけるでしょうが、エサの取り方も種類によってさまざまで、多くの人の興味をそそっています。

なかでも、カワセミは『水中に飛び込んで魚をとらえる』という大胆なエサの取り方で有名であり、根強いファンがいる野鳥として知られています。

カワセミの狩りの瞬間が?

「最高の瞬間をおさえました」

そんなひと言とともに、1枚の写真をXに投稿したのは、野鳥や風景を撮影している、まさ(@AlphaMasa)さんです。

写っていたのは、カワセミがくちばしで獲物をくわえた瞬間。狩りの躍動感にあふれた、とても見ごたえのある1枚に仕上がったのだとか。

「今年の運を使い果たした」とまささんが語る、奇跡の写真をご覧ください!

カワセミの写真

豪快に水しぶきをあげて飛び立つ、カワセミ。そのくちばしには、ドジョウがしっかりとくわえられていました。

大胆なカワセミのハンティングや、ドジョウが抵抗する様子がひしひしと伝わってくるではありませんか!

水の透明感と翼の質感も際立っているため、より臨場感のある1枚になっています。

カワセミの狩りは、ほぼ一瞬で決まるため、鮮明にとらえるのは至難の業でしょう。ダイナミックな光景をとらえた、まささんの撮影テクニックに驚かされますね。

まささんの写真はXで拡散され、称賛する声が相次ぎました。

・思わず声が出た。すごすぎる。

・躍動感が素晴らしい。新しい刺激をもらいました!

・アングルからピントまで完璧で美しい。

・これ本物なの?きれいすぎてAIかと思ったよ。

見事にドジョウをくわえた、カワセミ。

無事にごはんにありつけたと思いきや、実はまさかの展開が待ち構えていたようで…。

ぬるっとドジョウが抜けてしまいました…。

ドジョウの表面は、ヌルヌルしているため、くちばしでくわえ続けるのは、ちょっぴり難しかったのかもしれませんね。

残念ながら獲物は逃してしまったものの、カワセミによる華麗な狩りに、多くの人が魅了されたことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

子供の宿題

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

出典
@AlphaMasa

Share Post LINE はてな コメント

page
top