「一瞬、だまされた!」 母鳥がヒナにエサを与えているのかと思ったら?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
アメリカのヴァージニア州にある野生動物保護施設『ワイルドライフ・センター・オブ・ヴァージニア』。
この施設では主にケガをした動物の治療やリハビリを行い、野生に帰す手助けをしています。
孤児のヒナにエサを与えているのは?
『ワイルドライフ・センター・オブ・ヴァージニア』がFacebookで紹介した動画に注目が集まりました。
映っているのは、チョウゲンボウのヒナが食事をしているシーン。
母鳥がクチバシでヒナにエサを与えているように見えますが…。
驚きの声が上がった理由がこちらです。
母鳥のように見えるのは…トング!
実はこれ、チョウゲンボウの写真のクチバシにピンセットをくっつけたものなのです。
この特製トングは、施設でリハビリのインターンをしているジェンさんが思い付いたのだそう。
鳥類のヒナは生まれてから間もない時期に、最初に見た動くものを『親』と認識する習性があります。
保護された孤児のヒナがリハビリ中に人間を親だと思い込むと、野生に帰すのが難しくなるのだとか。
ジェンさんの特製『チョウゲンボウのトング』は非常によくできていて、一見すると本物の鳥に見えますね。
実際にこのトングを母鳥だと思ったのは、ヒナだけではなかったようです。
・一瞬、私もだまされた!
・素晴らしいアイディアだ。うまくいくといいね。
・これは天才的だね!ほかの保護動物にも活用できるんじゃないかな。
ヒナは『チョウゲンボウのトング』で与えられたエサをモリモリと食べています。
きっとこのヒナは、母鳥が自分の世話をしていると思い込んでいるのでしょう。
ヒナのために作られたトングに、多くの人もあっさりと騙されたようですね。
[文・構成/grape編集部]