高良健吾は熊本の宝! 熊本の避難所で給水活動をする姿が話題に
公開: 更新:

※写真はイメージ

GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

GACKT「騙されたと思ってやってみな」 おすすめのGWの過ごし方に「本当に大事」「説得力が違う」寝るだけでは心は回復しない?GACKTがおすすめするGWの過ごし方に反響が上がっています。
- 出典
熊本出身の俳優・高良健吾さんが16年4月18日正午すぎ、熊本地震の避難所となっている市内の小学校に突如現れ、給水ボランティアを行ったことが明らかとなりました。
4月16日のブログで、「タイミングは見極めて動きます 自分にできることはすべてやりたい」と綴り、被災地への支援を約束していた高良さん。
高良さんは同ブログ記事で4月17日から仲間と炊き出しを計画、交通手段が断たれていたことで断念したことを説明していました。まさかその翌日に、熊本でボランティアをしていたとは驚きです!
完全にプライベート
所属事務所は、高良さんのボランティア活動について「プライベートで行っています」と説明しており、お忍びで被災地へ。
故郷の仲間とともに給水タンクを積んだ2トン車で駆けつけ、約30分給水ボランティアを行い、約100人が給水に集まりました。
SNSで高良さんの写真が拡散
小学校のボランティア関係者には、事前に高良さん側から給水活動を行いたい旨の連絡をしていたといいます。
黒いパーカーに黒いキャップ、さらにマスクを着用。
オーラを消すようにボランティアに徹していた高良さんでしたが、ボランティアを受けた人たちの中には気付いた人もいたようです。
結果として、その模様がTwitter上に投稿され、注目を集めました。
写真を撮られていても、黙々と作業を続けているところが目撃されています。
一人一人ができる限りのことを!
決して行動を称賛されたいわけじゃなく、地元熊本のためにと動いた高良さん。
お忍びで訪れていたため、今回の出来事がSNS等で拡散されてしまったことについては様々な意見が出ています。ですが、熊本の人たちも高良さんがこのような行動をとっているということを、どうしても世間に知って欲しい気持ちもあったのかもしれません。
何よりも高良さんの優しさに触れることで、熊本の皆さんの元気な声が聞けたというのも非常に大きいことだと思います。
また、ツイートによって高良さんの行動に感化された人も多いようです。
一つ一つの行動には賛否があるかもしれませんが、日本国民全体が見つめる方向は一緒のはず。私たちも自分にできることを考え、行動していきたいものですね。