ダレノガレ明美の呼びかけに称賛の声 「ショートにしたい方へ」
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。
自慢のロングヘアーを30cm以上もバッサリ切ったことをInstagramで報告した、ダレノガレ明美さん。
「美しい」「小顔が際立ちます」と絶賛のコメントが寄せられる中、ダレノガレさんのある呼びかけが注目を集めています。
髪の毛の寄付を呼びかけ、ヘアドネーションと呼ばれる活動のリンクを紹介したダレノガレさん。
ヘアドネーションとは、病気や薬の副作用などにより髪の毛を失った人に向けて、医療用カツラの原料となる毛髪を提供すること。
ダレノガレさんの呼びかけにより「初めて知った」という人も多く、ツイートに対してさまざまなコメントが寄せられています。
なお、ヘアドネーションは切った髪の毛をただ提供すればいいというものではありません。
提供する髪の長さや状態など、細かい条件が設けられています。
こちらは、ヘアドネーションの活動を行っているNPO法人『JHD&C』に記載されている、医療用カツラに使える髪の毛の条件です。
ただし、団体によって条件は異なります。ヘアドネーションの活動を行う団体の中には、髪の毛の長さが15cm以上あれば大丈夫というところも。
また、ヘアドネーション活動に賛同し、サポートを行っているヘアサロンもあります。そうしたサロンでカットすれば、よりスムーズに髪の毛の提供が行えます。
日本ではヘアドネーションの認知度が低いものの、ダレノガレさんのような影響力を持つ人が呼びかけを行うことで、より多くの人に知ってもらうきっかけとなったのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]