有孔ボードのおすすめ10選を紹介!有孔ボードでオリジナル収納を楽しもう
公開: 更新:
谷原章介の奥さんに「うらやましすぎる」の声 理由は夫が素晴らしすぎる?俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはら・しょうすけ)さん。そのイケメンな顔立ちと落ち着いたキャラクターで、多くの女性ファンを獲得しています。そんな谷原章介さんと妻の馴れ初めや子供についてなど、さまざまな情報をご紹介します!
谷原章介と妻の馴れ初めは? イクメンぶりに「こんな完璧な人がいるんだ」の声俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはらしょうすけ)さん。 その端正な顔立ちと落ち着いた声で、多くの女性をとりこにしています。 そんな谷原章介さんと妻との結婚や子供について、イクメンぶりなどさま...
デッドスペースになりがちなインテリアの壁面を有効活用するグッドアイテムが、有孔ボードです。本記事では有孔ボードを選ぶ時のポイントや注意点、おすすめの有孔ボードを10選ご紹介します。
有孔ボードとは?
※写真はイメージ
有孔ボードは別名『パンチングボード』や『ペグボード』とも呼ばれ、等間隔に穴が空いているボードをいいます。ボードの穴にフックやペグを掛け、さまざまなものを吊るすなどして、壁面を有効利用する便利アイテムです。
いろいろな取り付け金具もあり、用途に合わせて自由にアレンジできます。中には棚を取り付けられるタイプまであるため、自分なりのオリジナル収納スペースを作れるのが特徴ですよ。
有孔ボードの選び方
※写真はイメージ
ひと口に有孔ボードといっても、各種メーカーからさまざまなタイプが発売されています。自分の用途に合うオリジナル収納スペースを作るため、有孔ボードの選び方のポイントを紹介しましょう。
素材で選ぶ
有孔ボードの素材は主に木製、金属製、樹脂製があり、それぞれに長所と短所があります。木製はあたたかみがあり、木の種類によりさまざまなインテリアにマッチさせられるのが長所です。
簡単に切断でき、好みのサイズにもできます。ただし木は湿気に弱いので、お風呂場など湿気の多い場所では注意が必要です。
丈夫で長く使いたい人には金属製がおすすめ。重量のある工具などもしっかり固定できるので、ガレージ用などに適しています。本体に重量があるので、壁に掛ける時はしっかりと金具などで固定してください。
樹脂製は水や油に強く耐久性があるので、キッチンや洗面台など水回りの場所におすすめです。加工はしにくいため、設置スペースに合うサイズを選ぶようにしましょう。
有孔ボードのサイズや穴のサイズで選ぶ
使用スペースや用途に見合ったサイズを選ぶのも重要です。カギ類などの小物を吊るす場合は小さめのサイズ、ザックやトートバッグなどかさばるアイテムを掛けるなら大きめのサイズにしましょう。
有孔ボードの穴径と穴と穴の間隔である『ピッチ』もチェックする必要があります。スタンダードなフックサイズに対応する穴径5mm、ピッチ25mmのアイテムを選んでおけば無難ですね。
対荷重で選ぶ
耐久性と同時に、有孔ボードとフックの耐荷重も確認しておきましょう。耐荷重とは安全に支えられる最大の重さで、値を超えるものを掛けるとフックが曲がったり、ボードが損傷したりする可能性があります。
事前に吊り下げるアイテムの重さを把握しておき、見合った耐荷重のフックやボードを選びましょう。なおフックは、一般的に金属製のほうがプラスチック製より耐荷重が高くなります。
フレーム付きかどうかで選ぶ
有孔ボードの中には、四辺にフレームが付いているタイプもあります。フレームが付いている場合は加工しにくいのですが、絵画や写真を飾る額縁のようにインテリアに華を添える効果があります。
ボードの切断面でケガをするリスクが抑えられるので、子供がいる家庭などにおすすめです。
セット品を選ぶ
初めて有孔ボードを購入する人には、金具やフック類がセットになった商品がおすすめです。穴径やピッチに合うフックを探す手間が省け、すぐに使い始められます。セット内容はアイテムにより違うので、確認してから購入しましょう。
有孔ボードのおすすめ10選を紹介!
※写真はイメージ
さまざまなメーカーから発売されている有孔ボードの中から、おすすめのアイテムを10種選んで紹介します。使用スペースや用途にぴったりのものを見つける参考にしてください。
ダイソー『デザインボード』
『デザインボード』は大手100均一ショップの『ダイソー』で販売されている有孔ボードで、リーズナブルな価格です。
木製のボードでサイズは20cm×30cm、40cm×30cm、60cm×30cmの3サイズあり、カラーも3種類あります。穴径とピッチも標準サイズなので、ほとんどのフックに対応可能ですね。
『ダイソー』の有孔ボードは壁に取り付けるのではなく、壁に立てかけるか専用のスタンドセットに置いて使うタイプ。壁に取り付ける手間はなく、設置場所の選択が広がり、手軽に移動できる有孔ボードといえます。
イケア『SKÅDIS スコーディス 有孔ボード』
『イケア』のスコーディスシリーズは豊富なアイテムがそろっていて、さまざまなアレンジができるのが特徴です。素材は樹脂製と木製、サイズも多種多様にあり、壁掛けだけでなく自立式のタイプまであります。
生活スタイルや用途に合わせて素材とサイズを選び、自分なりのオリジナルデザインを楽しみたい人におすすめの商品です。
カインズ『Kumimoku デザインボード ヘリンボン』
有孔ボード本来の機能とデザイン性を併せ持つ商品です。V字が連なる木目模様のヘリンボン柄が、無機質な有孔ボードをおしゃれなインテリアに変身させてくれます。
サイズは300×600mm〜600mm×900mmまでの3種類あり、付属の吸引パットで簡単に壁に取り付け可能なのが魅力です。重たいものを掛ける場合には、耐荷重20kgの石膏ボード用取り付け具を使用するようにしましょう。
ニトリ『突っ張り壁面収納パンチングボード Nポルダ』
壁面を傷つけず、重量のあるものや大型のものを収納できる有孔ボードです。突っ張り棒で天井と床をしっかり支えるので、賃貸住宅でも安心して使用できます。幅90cm高さ260cmもあるので、背丈のあるものを収納したい人にもおすすめです。
重量があるので組み立て設置には多少時間と労力が要りますが、一度組み立ててしまえば安定感は抜群。3台まで連結可能なので、スペースに余裕があり収納を増やしたい人にはぴったりの商品といえます。
コーナン『光(Hikari) PGBD306-1 パンチング(有孔)ボード』
オーソドックスな木製(MDF)の有孔ボードですが、厚みが6.5mmあり丈夫で耐荷重があるのが特徴です。サイズも手軽な300×600mm〜600×900mmの大判まであります。加工しやすいのでDIY好きの人におすすめです。
YM WORLD『つっぱり スチール製 ペグボードラック』
つっぱり棒で上下を支え、付属の棚と有孔ボードで理想の収納空間を演出する優れものです。スチール製なので丈夫で耐荷重も大きく、マグネットも利用できます。幅が60cmのタイプもあるので、省スペースにもすっぽりとはまりますよ。
カラーはシンプルで、スマートなブラックとホワイトの2色展開。好みのインテリア空間をアレンジしたい人におすすめです。
ステラ金属『卓上突っ張りパンチングパネルW600』
床からではなく、卓上から突っ張り棒で支えるタイプの金属製有孔ボードです。玄関の下駄箱の上や、サイドテーブル上部の壁面空間を有効利用したい人におすすめします。
カラーは白、黒の2色があり、サイズも幅60cmと手頃なので設置場所を変えたい時にも便利です。壁面や天井に傷をつけないので賃貸にお住まいの人でも安心して使用できますよ。
YAHATA『A3 アクリル板有孔ボード P25』
卓上に置いて使える、透明なアクリル製の有孔ボードです。オフィスなどの卓上で、事務用品をすぐ手に取れる場所に吊るしておけるので、非常に便利ですね。アクリルで透けるため反対側が遮断されず、スタンド式なので両側から使用できるのも嬉しいポイント。
DULTON『MINI PEGBOARD JOINT SET NAVY』
200×300mmと小ぶりながら、本格設計のスマートな金属製有孔ボードです。スチール製なので通常のフックのほかマグネットも使用でき、多彩なレイアウトを楽しめます。しっかりしたフレームが付いていて、用途に合わせ何枚も連結可能なのが魅力的です。
カラーもグレイやネイビー、レッドやイエローなどオリジナルカラーが7色もそろっているので、同色だけでなくいろいろ色を組み合わせて楽しめます。
ASKUL『光 額付ヴィンテージボードEX古木調 PGMBD64G-2』
古木調の木製有孔ボードの四辺に額を取り付け、高級感を演出した製品です。ボードのサイズは586×436mmで、表面は古木の木目模様のシート貼りで風情を出しています。機能面だけでなく、インテリアのデザインにこだわりがある人におすすめです。
有孔ボードを使って壁のインテリアやDIYにチャレンジしよう
有孔ボードは、インテリアの壁面を収納場所として有効利用するための便利なアイテムです。本記事では有孔ボードの選び方のポイントや、おすすめの有孔ボードを10種紹介しました。
ぜひ本記事が、オフィスやご家庭の壁を豊かにするチャレンジのお手伝いになれば幸いです。
※本記事でご紹介した情報は2024年7月現在の内容です。公開から時間が経っている場合は、一部情報が変更されている可能性があります。ご了承ください。
[文・構成/grape編集部]