ダイアン津田、新幹線の乗客に物申す 「ほんとにもう!だまれや」
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

山田優「17kg漬けました」 キッチンでしていた『作業』に「すごすぎる」「どこかの工場かと」2025年7月6日、モデルで俳優の山田優さんが、自身のInstagramを更新。 「今年は17kg漬けました」とコメントを添え、1本の動画を公開し、反響を呼びました。
- 出典
- @daiantsuda
2024年8月13日、「ゴイゴイスー」のギャグなどで知られる、お笑いコンビ『ダイアン』の津田篤宏さんがXアカウントを更新。
新幹線に乗った際、ほかの乗客を見て不快に思った出来事を明かしています。
『ダイアン』津田篤宏が新幹線の乗客に物申す
ある日、新幹線に乗った津田さん。自分の席の前方で、年配男性4人組が、席を向かい合わせて座っていたといいます。
その4人は、お酒を飲みながら談笑。それだけならいいものの、自然と声も大きくなり、盛り上がってきたところで、ある悲劇が発生しました。
4人のうちの1人が、手に持っていたお酒を床にこぼしてしまったといいます。
その直後、自分たちで床を拭くなり、乗務員を呼んで謝罪するなりすればよかったものの、4人は構わず大笑いしていたそうです。
これには津田さんも「ほんとにもぅ!だまれや」と怒りをあらわにしていました。
投稿を見て、マナーの悪い乗客に、苦言を呈する人が相次いでいます。
・これは酷い。周りを気にせずに大声で話す乗客、必ずいますよね。
・その場にいた人全員、かわいそうすぎる。他人への迷惑は考えないとだな。
・ありがちな光景。周りが迷惑そうにしている光景が目に浮かびます。
・静かにするより何より、すぐに床を掃除してほしいと思うのは、俺だけじゃないはず。
新幹線の車内でお酒を飲むことは、禁止されているわけではありません。
お酒を片手に持ちながら車窓を眺めるのも、旅の楽しみ方の1つともいえるでしょう。
とはいえ、たしなむ程度なら問題ないものの、適量を過ぎると、今回の事例のようにトラブルの火種となってしまうことも。
新幹線に限らず、公共交通機関を利用する際は、周りに配慮したお酒の飲み方をしたいものですね。
[文・構成/grape編集部]