lifestyle

新幹線で荷物を抱え、ビクビクしていたら? 車掌の対応に「素敵」「シビれた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年5月に、新幹線で移動していた男性の身に起きた、素敵な出来事をご紹介します。

エピソードを投稿したのは、地代所悠(@jidaisho_yu)さんです。

投稿者さんが、大きな弦楽器であるコントラバスを抱え、新幹線を利用した際のこと。

コントラバスをドアに立てかけて運んでいたため、各駅に停車するたびに「左右どちらのドアが開くだろうか?」と、ビクビクしていたといいます。

新幹線が駅に停まるたびに、気が休まらずにいた投稿者さんに対し、車掌が渡してくれたのは…。

投稿者さんが目的地に着くまでに停車する駅と、その際に開くドアが書かれたメモ!

分かりやすく書かれたメモからは、利用者に対する丁寧な心遣いがうかがえます。

新幹線内で起きた出来事は、多くの人々の心を温めました。

・素敵な車掌さん!ほっこりとしました。

・メモ用紙の柄が新幹線で、さらにグッときます。

・さりげなく客が求めていることを察して行動する…これぞプロですね。

「お客さんには快適な時間を過ごしてほしい」という車掌の想いが伝わってきますね。

投稿者さんにとって、今回の道中は快適なだけでなく、人の優しさに触れてホッとするようなひと時だったに違いありません。


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
@jidaisho_yu

Share Post LINE はてな コメント

page
top