trend

百貨店でトイレの列に並ぶ親子 「出ちゃう」と叫ぶ息子に、声をかけたのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子育て中は、幼い子供にまつわる予期せぬ事態に、臨機応変に対処する必要があります。

自宅ではもちろん、外出先でハプニングが発生することもしばしばです。

ネット上で「なんて優しい世界」「素敵。こんな風にされたら、最高に嬉しい」といった感想が寄せられた、エピソードをご紹介します。

登場するのは、百貨店にやって来た親子。幼い息子を連れて、ショッピングをしていた母親ですが…。

尿意をもよおした息子さんを連れて、慌ててトイレを探す母親。

空いているトイレが見当たらず、諦めて列に並びますが、息子さんが限界を迎えてしまいます。

すると、親子の前に並んでいた5人ほどの女性たちが、息子さんのためにトイレの順番を譲ってくれたのです!

こころよくトイレの順番を譲った女性たちは、きっと困っている親子の姿を見て、いてもたってもいられなくなったのでしょう。

相手のことを思いやり、とっさに見せた気遣いに、心が温まりますね。

漫画を描いたのは、ごぼふく(gobohuku)さん。こちらのエピソードは、Instagramでフォロワーさんの実体験をもとに、描かれたものです。

「こういった優しさの輪を広めていきたい」と思わされるエピソードでした。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
gobohuku

Share Post LINE はてな コメント

page
top