百貨店でトイレの列に並ぶ親子 「出ちゃう」と叫ぶ息子に、声をかけたのは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- gobohuku
子育て中は、幼い子供にまつわる予期せぬ事態に、臨機応変に対処する必要があります。
自宅ではもちろん、外出先でハプニングが発生することもしばしばです。
ネット上で「なんて優しい世界」「素敵。こんな風にされたら、最高に嬉しい」といった感想が寄せられた、エピソードをご紹介します。
登場するのは、百貨店にやって来た親子。幼い息子を連れて、ショッピングをしていた母親ですが…。
尿意をもよおした息子さんを連れて、慌ててトイレを探す母親。
空いているトイレが見当たらず、諦めて列に並びますが、息子さんが限界を迎えてしまいます。
すると、親子の前に並んでいた5人ほどの女性たちが、息子さんのためにトイレの順番を譲ってくれたのです!
こころよくトイレの順番を譲った女性たちは、きっと困っている親子の姿を見て、いてもたってもいられなくなったのでしょう。
相手のことを思いやり、とっさに見せた気遣いに、心が温まりますね。
漫画を描いたのは、ごぼふく(gobohuku)さん。こちらのエピソードは、Instagramでフォロワーさんの実体験をもとに、描かれたものです。
「こういった優しさの輪を広めていきたい」と思わされるエピソードでした。
[文・構成/grape編集部]